Natureのブログ記事 8 / 55
    
    




 


石巻も昨日今日はだいぶ蒸し暑くなりました。今日は雨がちな曇りといった天候だったのですが、夕暮れ時にふと気がつくと、ニイニイゼミの鳴き声が!

初鳴きはいつかいつかと待っていたのですが、やっとこちらも夏らしくなってきたということですね。





ヒメクロサナエ?昨日のことですが、マンションの自転車置き場で見慣れぬ小さめの黒っぽいトンボを見かけました。羽化したばかりなのか、なんだかヨロヨロしていたので手づかみ。後で図鑑で調べようと思ってiPhoneで撮影しました。





今日の石巻は久しぶりに風もなくポカポカした陽気になりました。

くみこさんの所に行った折、今シーズン初めて石巻でスジグロシロチョウを見ました。昆虫類はまだまだこれからという感じです。





ツバメ
石巻の中央町でツバメを見かけました。2羽いましたので夫婦でこれから子育てかな。

でもこの辺り、再開発されて12階建てのビルになるのだとか。ツバメの夫婦が子育てが終わるまで、建物はあるのかなぁ。他にもこの近辺の商店にツバメの子育てポイントがありますが、そこも一緒に取り壊しになります。

残念ですが、ツバメが巣を作ることのできる場所が、どんどん少なくなっていきますね…。





蝋梅。
今朝、通勤時に通りかかる畑の蝋梅がほころんでいました。(無人野菜販売BOXの右)

毎年こんな時期だったでしょうか…少し早いような気もします。これから寒くなってくるようですが、だんだん日も長くなって来ましたし、植物の世界ではもう春なのですね。

もう少し咲いて来たら、もう少し近づいて撮ろうっと。





等々力渓谷
先日、天気が良かったので、前から一度行ってみたいと思っていた世田谷の等々力渓谷に行ってみました。東急大井町線「等々力」駅は、自由が丘から各駅停車に乗って「等々力」駅まで5駅。駅からは5分ほど歩くと、ゴルフ橋という等々力渓谷の入り口に着きました。





秋のアゲハ-910月5日にお隣のうちから、大家さんの家に越境しているカラタチの小さな木で見つけたアゲハの幼虫。夏は生まれた幼虫の数が多すぎてカラタチの葉が丸坊主になって共倒れしていましたが、今回は2頭。

朝晩だいぶ寒くなって来たので、ちゃんと蛹になれるのか毎日心配しているのですが、今朝は2頭とも元気にしていました。かなり大きくなっているのと、カラタチの葉も無くなりつつあるので、そろそろ蛹になった方が良いのでは?と日々心配しているところです。

こちらが10月5日から今日までの幼虫アルバムです。
秋のアゲハの幼虫 | Flickr





豆苗の収穫。

| コメント(0)

IMG 0836天候不良で青物野菜の高値が続いていますが、そんな中で人気があるという豆苗。栽培に関しては天候に左右されないからだそうですね。

ということで、パッケージにあったキリトリセンから下の部分を水栽培で1週間。毎日水を取り替えると、再びこのぐらい伸びました。暑い時期は1日で水が腐ってしまったりでうまくいきませんでしたが、涼しくなってきて育てやすくなりました。

先ほど収穫してさっと炒めて食べたところであります。





ネコハエトリ?
実家の物置の壁をよじ登るハエトリグモ。ネコハエトリでしょうか。

本当は顔の正面から撮りたかったのだけれど、とにかく上へ上へと向かっていくので、下からしか撮れませんでした。目の部分にピントは合ったのだけれど、この角度ではなぁ。

ちなみに、9月に玄関にいたオニグモは健在。依然として玄関灯の前の特等席で巣を広げていました。





石巻 旧門脇小学校の坂より
石巻定点観測、いつもの場所からですと建築現場しか見えませんので、今回は趣向を変えて、近くの旧門脇小学校の坂の上からパノラマ撮影。いまや近所で海を見るためにはここまでいかないと見えません。(家々の隙間からは見えますが…)


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事