Natureのブログ記事 5 / 55
    
    




 


自分の忘備録として。

今のうちでは、日の出の時間にカラスの大群が寝ぐらから出勤してくるのがよく見えます。まちなかでは収容し切れないほどの数なので、さらに各地に散っていくようで、夕暮れ時には逆にあちこちから集まって集団で寝ぐらに帰っていきます。

特に冬場は日の出の時間が遅いので、朝起きるとカラスの大群が飛んでいく様子がマンションの窓からよく見えるのですが、近くに12階建てのマンションが建ってから、大群の飛行コースが少し変わっていました。高いビルの上では、朝晩カラスがたくさん止まって羽を休めているのも見えます。

12月24日の夕方、家人がカラスがいつもと違うところに集まっているのを目撃。確かにすぐ近くの羽黒山のあたりで群れになってグルグル飛び回っているのが見えました。今まであまり見たことがない光景です。

日暮れになってもカラスたちが街場に残っていて寝ぐらに帰る様子がありません。うちのマンションの周りでも、日が暮れて真っ暗になってもバサバサと飛び回っていて怖いくらい。

さらに…夜の9時ごろになっても近所にたくさんのカラスが飛び回っていて、うちのマンションの裏の電線にズラリと並んでいて怖くなりました。翌朝は電線の下に多量のカラスの糞が…。

寝ぐらに何かあったのか、年末の繁華街に何かあるのか、クリスマスだったからなのか、天変地異があるのか。翌日にはもう来なくなったのでますます不思議です。

ライバルのトンビが最近少なくなったような気もするし、海や川で堤防工事がすごいので、カモメもめっきり減り、ますますカラスが幅をきかせてきたのかも。やだなぁ。

松原先生はカラスがかっこいいって言うんですけどね。むう。





Https live staticflickr com 65535 48616936892 10036b4326
初めて見るハエトリグモでした。ピントがうまく合わせられず。ウススジハエトリ…かな。





今年のツクツクボウシの初鳴きは、8月1日。石巻川開き祭りの喧騒の中でオーシンツクツクが聴こえました。

うちのマンション前は、今のところミンミンゼミが優勢です。





濃霧  fog今日は朝から濃霧。12階建てマンションも見えません。





今日、石巻市南光町の日本製紙の近くで、やっと今年のニイニイゼミの初鳴きを聴きました。今年はだいぶ遅いです。

ニイニイゼミの初鳴き(記録用) - now and then

やっぱり今日も蒸し暑い日でした。





ヤミイロカニグモ アズマカニグモここ3日で、石巻もやっと暖かくなりました。11日に雪が積もってストップしていた桜も一気に開花。明日明後日には日和山のソメイヨシノも満開ではないでしょうか。

昨日は2年ぶりに馬っこ山へ。このところ寒かったから、生きものもあまりいないかなと思っていましたが、一気に暖かくなってきたからか、思いのほかいろいろな昆虫と出会えました。

これは昆虫ではないけれど、アズマカニグモもしくはヤミイロカニグモ(by iPhone X)。見た目だけでは判別が難しいのだそうです。








日食 これがピンホールで一番よく撮れた
今日は、午前中に部分日食がありました。

2019年1月6日部分日食:太陽フレア望遠鏡リアルタイム画像(特設ページ) | 国立天文台(NAOJ)
【特集】2019年1月6日 部分日食 - アストロアーツ

石巻ではなんとか晴れていましたが、日食観察用のメガネは前の日食の後に捨ててしまい、直接見ることができませんでしたので、今日はピンホールで投影して観察しました。





トンボ
9月に入って雨や曇りの日ばかりつづいていましたが、今日は朝から久しぶりの晴れ。マンションの窓から外を見ると、東の空から西に向けて、つながりトンボがたくさん飛んでいました。トンボがたくさん飛んでいるとウレシイ。

カメラを持って川岸の小さな公園まで行ってみました。





今朝の石巻も朝から暑いです。午前中のうちにもう30度越えております。でも朝晩は涼しくなるのが救いです。

今日はツクツクボウシが鳴き始めました。昨年より2週間ほど早いのでは…。去年は涼しかったよなぁ。


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事