忘れた頃に「Macお宝鑑定団」さん発、新しいApple Store 表参道店のニュース。3月オープンのようなこともどこかで見ましたが、果たしていつになるのでしょうね。
Apple Store 表参道店は、Stanford店や零售店風のデザイン? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
忘れた頃に「Macお宝鑑定団」さん発、新しいApple Store 表参道店のニュース。3月オープンのようなこともどこかで見ましたが、果たしていつになるのでしょうね。
Apple Store 表参道店は、Stanford店や零售店風のデザイン? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
日本では昨日になりますが、1月9日はジョブズ氏がiPhoneを発表した日、そしてあれから7年経ったのだそうです。あのころは、確かに待ちに待ってはいましたが、日本で発売されるのかどうかもわからなかったのに、今や日本でもこんなに多くの人がiPhoneを使うようになるとは思いも寄りませんでした。ジョブズ氏も草葉の陰で喜んでいることでしょう。
本日は、毎年恒例のApple StoreのLuckyBagの日。毎度のことながらネットでLuckyBagウォッチング。今年も大当たりはMacBook Air、そして基本は結局昨年に引き続きiPod nanoだったようです。ううむ、昨年より値上がりしたのにnanoじゃあやっぱりヒドイよなぁ。値段からしたらやはりtouchであって欲しかった…。
Appleの「Lucky Bag 2014」の中身(まとめ) - 大当たりの総額は16万円以上に
Lucky Bag 2014:Apple Store、今年の「Lucky Bag 2014」の中身は4パターン | Apple Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
おはようございます。本日午前0時より、オンラインのApple Storeで1日限りの初売りが始まりました。
公式Apple Store(日本)- iPad Air、MacBook Pro、ほかにもたくさん
Appleストア、オンラインの初売り始まる:KODAWARISAN-Macマニアのための最新情報と分解バラし
割引販売を期待していましたが、なんと今年はApple Storeのギフト券がもらえるのだとか。ううむそうきましたか。微妙ですね。期限無しだといいけれど、どうなのでしょう。
おはようございます。Apple Storeの初売り情報、よくみたら出てましたね。
全国のAppleStoreの新年の営業は、1月2日午前8時からだそうです。この時間に開けるということは、今年もラッキーバッグがありそうですね。
くみこさんがこれまで使っていたMacBook。HDDの空き容量が少なくなってて、増えていく写真データで手一杯のため、CDのリッピングなどは控えていました。なので、これまではiPadで音楽を聴くこともありませんでした。
くみこさんのiPadにはミュージックの音源は全く入っていなかったのですが、思いついてiTunes Storeで歌を1曲ってあげようとポチリ。するとiTunes Storeは、セキュリティのため、秘密の質問2つに答えるよう要求してきました。App Storeではパスワードだけで買い物できたのに、iTunes Storeはまた別物扱いらしい…。
渋谷に出かける用事がありましたので、Apple StoreでiPad Airの実物を見てきました。
確かに軽いなぁ、速いなぁ、いいなぁ、欲しいなぁ…。しかし、さすがに物入りが続いているため、現時点ではまだ我慢。買うなら白64GB。iPadには曲は入れていませんのでそれほど容量は切迫していませんが、30GB程度使用しており32GBではやはり足りない。などと想像だけは膨らませてきました。
で、ついでといってはなんですが、アクセサリをお買い物。そのお支払いの際に、Apple StoreのEasy Payを体験しました。
現在石巻に帰省中で、昨夜の東北楽天ゴールデンイーグルスの試合の興奮も冷めやらぬところではありますが、そういえばこれから新しいiPadの発表と噂されるスペシャルイベントがあるんですよね。半分忘れていました…
アップル「まだまだあります」イベントは本日、日本時間23日午前2時から - Engadget Japanese
Appleの新型iPad発表会をライブでブログする | TechCrunch Japan