今朝の日経新聞にアップルイベントの記事が載った模様です。「ほぼ確実」…だそうですよ。
米アップル、新製品発表会開催へ :日本経済新聞米アップルが9日、米サンフランシスコで毎年秋恒例の新製品発表会を開催する。関係者や部品メーカーなどの情報を総合すると、スマートフォン(スマホ)「iPhone」、タブレット「iPad」、テレビ向けコンテンツ受信端末「アップルTV」の新モデルが発表されるのはほぼ確実だ。
取り急ぎ。
今朝の日経新聞にアップルイベントの記事が載った模様です。「ほぼ確実」…だそうですよ。
米アップル、新製品発表会開催へ :日本経済新聞米アップルが9日、米サンフランシスコで毎年秋恒例の新製品発表会を開催する。関係者や部品メーカーなどの情報を総合すると、スマートフォン(スマホ)「iPhone」、タブレット「iPad」、テレビ向けコンテンツ受信端末「アップルTV」の新モデルが発表されるのはほぼ確実だ。
取り急ぎ。
東京は毎日猛暑です。9月になるまでずっと仕事が立て込んでキビシイのですが、すでにしてヨレヨレです。
その9月はiPhone発表の季節でもありますが、Apple TVも一緒に発表されそうです。
本日は、アップルの2015年第3四半期の決算発表美であります。第3四半期としては、過去最高だったようです。マイクロソフトはこれからWindows 10ですから、買い控え(?)なのかもですね。
昨日、英語のニュースのなかでチラリとこちらのサポートニュースを読んだのですが、Apple Watchは熱くなるから気をつけろということだろうな(特に充電の直後はけっこう熱い)と思いつつ読み飛ばしておりました。
Keep Apple Watch within acceptable operating temperatures - Apple Support
するとやはりApple Watchで火傷をしたという報告が…。やっぱりという気はちょっとしました。
Apple Musicがスタートして初めての週末です。私は休みの日にトライしたっきりで、それからは使っていません。
週末アップルPickUp!:Apple Musicのちょっとした疑問を解決するTips集 - ITmedia PC USER
一昨日、NHKまでニュースにしていておどろいたApple Misic&テイラー・スウィフトのニュース。
Apple Music、テイラー・スウィフトさんの抗議受け「無料期間中はアーティストに支払いなし」を転換 - ねとらぼ
なんだかおかしいなぁ、これって話題作り?と思っていたらこんなことをおっしゃる方も。
間が空きましたが、先日のWWDCの基調講演をサササっと見ました。
Apple - Live - June 2015 Special Event
WWDC 2015で訴えた人間尊重と文化創造:Appleの新しい方向性――4つの発表と3つのトレンドを林信行が読み解 - ITmedia PC USER
今朝は4時ごろに目を覚ましたのでWWDCの基調講演の内容をさっそくチェック。今年もWWDCらしく3つのOS、OS X El Captan、iOS 9、Watch OSの紹介がメインとなりました。
そしてOne more thingは、噂通りアップルの新しい音楽配信サービス「Apple Music」でした。
アップルの開発者向けイベント「WWDC 2015」。本日の深夜2時から、基調講演が始まります!
アップルWWDC 15 基調講演は今夜未明、日本時間9日午前2時から。新発表を予測 - Engadget Japanese
「WWDC 2015」は8日26時から。発表されるものを大予想! : ギズモード・ジャパン
アップル「WWDC 2015」開幕目前--新「iOS」「OS X」など予想される発表内容 - CNET Japan
<速報ページ>
速報:アップルWWDC 15 基調講演 - Engadget Japanese
WWDC 2015は今夜26時から! ギズモードはライブブログでお届けします : ギズモード・ジャパン
毎年恒例、アップルの開発者会議WWDCが来月開幕します。基調講演、いわゆる「キーノート」は、日本時間の6月9日午前2時からスタートだそうです。