本日は、またまたアップルからスペシャルイベントのお知らせがあった模様です。
アップル、11月11日に特別イベント「One more thing.」--AppleシリコンMac登場か? - CNET Japan
Bloomberg:Apple、スペシャルイベントで3つのMacを発表予定、小型Mac Proも開発中? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
本日は、またまたアップルからスペシャルイベントのお知らせがあった模様です。
アップル、11月11日に特別イベント「One more thing.」--AppleシリコンMac登場か? - CNET Japan
Bloomberg:Apple、スペシャルイベントで3つのMacを発表予定、小型Mac Proも開発中? | Rumor | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
昨日はアップルの今年の第4四半期の業績発表がありました。増収減益だそうです。
Apple Reports Fourth Quarter Results - Apple
Apple、第4四半期の業績を発表 | APPLE LINKAGE
Apple Reports Fourth Quarter Results - Apple
新しいiPhoneの発表と思われるApple Eventの開催が正式に発表されました。この4つの丸はなにを意味するのでしょうねぇ。
Apple Events - Apple
アップル、10月14日にイベント開催へ--待望の新iPhone発表か - CNET Japan
「Hi, Speed.」「速報です。」は何を意味するのか? | ふーてんのiPad
さて、あらためて1時間あまりにわたる本日午前2時から行われたApple Eventのストリーミングを拝見いたしました。
Appleのイベント - 2020年9月 - Apple(日本)
今回は、日本語字幕で観られるのでだいぶ理解度があがりました。ここは事前に収録されていることの利点でもありますね。
おはようございます。本日未明ののAppleのイベント - 2020年9月、事前の噂ニュースの通り、Apple Watch series 6(血中酸素濃度測定機能付き)、新型iPad AirとiPadのアップグレード、そして新しいセットサブスクApple Oneが発表されました。
1分でわかるAppleの発表会。 「新しい生活様式」向け、お手頃なApple WatchとiPadが登場 | ギズモード・ジャパン
iOS、iPad OS、watach OSは明日リリース、新製品は明後日18日より発売だそうです。OS楽しみ!
血中酸素濃度が測れると、それこそ新型コロナウィルスのように肺の機能が低下たりしても自分でわかるということですね。すごいな。公式には医療用ではなく自分の健康のために使えるとありますが。まあ自分の目安にはなります。
新しいシリコーンゴム製のバンドのデッドソロループが一番気になるけれど、少し高いですね。Apple Oneは加入するかも。
ということであとでじっくりとApple Eventの動画を拝見いたします。今朝はこのへんで。
さてさて、日本時間9月16日午前2時のApple Eventまであと6時間を切りました。オンラインのAppleStoreも入れなくなっていますので、新製品発表は当確です。ライブ配信をご覧になる方はこちらをお読みくださいませ。
アップル秋のイベントいよいよ開幕、ライブ配信の視聴方法をおさらい | マイナビニュース
一緒に見よう! 今晩の #AppleEvent リアルタイムまとめはコチラ | ギズモード・ジャパン
はたして5GのiPhoneは発表あるのか?
当日まで1週間もありませんが、次のApple Eventの日程が発表されました。米国太平洋時間9月15日午前10時、日本ではいつもの翌日午前2時であります。
アップル、9月のイベントでは新型「Apple Watch」「iPad」などを発表か - CNET Japan
秋のお便り、届きました。Apple Eventは9月16日に開催! | ギズモード・ジャパン
5G iPhone発表か?アップルのスペシャルイベントは日本時間9月16日午前2時にバーチャル開催 / TechCrunch Japan
AppleのiPhoneやiPad向けのマップアプリ。この日本でのサービスに「Look Around」という機能が追加となりました。Googleマップのストリートビューのようなものですが、ストリートビューよりもスムーズに動くのでストレスなく眺めることができます。
Apple純正マップがバージョンアップ! 地図内を歩き回れる「Look Around」を試してみたよ | ギズモード・ジャパン
アップル版「ストリートビュー」がついに日本でも登場--まずは東京、大阪、名古屋から - CNET Japan
現在は関東地区・名古屋・大阪・神戸・奈良・京都などの都市のみが対応ですが、このコロナ禍の中、都会におでかけする代わりにLook Aroundで歩き回るのもいいですね。はやく地方にも広がるといいのですが、日本の隅々までカバーされるには時間がかかりそうだな...
キャッシュレス決済5%還元も本日で終了。私もちょっと駆け込みで買い物してしまいました。やっぱり本ですけど。そして明日からはマイナポイントの申し込みが始まります。
私は引っ越した時にマイナンバーカードは作ったので、ボチボチ登録するつもりです。Suicaかな。
で、キャッシュレス決済の新しい潮流の話がこちら。と言ってもこの記事は有料だったので...
ホ業界新聞」Vol.377(石川温) - 個人 - Yahoo!ニュース
QRコード決済を駆逐するか Apple新機能の破壊力 :日本経済新聞
概要はこちらで。