iPhone写真で有名な三井さんにより、iPhone Xのカメラのレビューが早速記事になっていました。
特別企画:【本日発売】iPhone X 撮って出しレビュー - デジカメ Watch
今回の一番の売りはポートレートモードなのですが、私はほとんど自撮りしないのであまり使い出がないかも。
iPhone写真で有名な三井さんにより、iPhone Xのカメラのレビューが早速記事になっていました。
特別企画:【本日発売】iPhone X 撮って出しレビュー - デジカメ Watch
今回の一番の売りはポートレートモードなのですが、私はほとんど自撮りしないのであまり使い出がないかも。
iPhone Xは、その後つつがなく使っています…と言いたいところですが、一度Face IDが認識してくれなくなり、FACE IDをリセットしました。どうもカメラの調子が悪くなったような…初物ですのでどうも不安です。
FACE IDは、iPhoneを縦にして顔を正面に持っていかなくてはいけないため、横にしたり逆さまだったり、テーブルに置いて斜め方向からだったりすると認識してもらえません。そして暗いところでもダメです。手荒れや水濡れの手でTouch IDに認識してもらえないのと、どちらがいいのか難しいところです。
さて、一緒に買って帰ったワイヤレス充電パッド、もちろん早速使っています。コードをつながなくても良いのはやっぱり楽ですね。
今朝はソフトバンクからひどいメールが来ました。「あなただけ!特別割引のお知らせ」です。機種変更時に最大10,000ポイントをプレゼントするというもの。もう遅いよっ!メールの送信は今朝の日付です。ランダムに送っているらしいのは聞いていましたが、機種変更した後に送って来るってどうよ!
このメールは見なかったことにして、iPhone Xの復元は、午前中いっぱいかかってやっと終わりました。なんだかんだと色々やることがありました。どっさり入っているアプリケーションのダウンロードにものすごく時間がかかってしまいました。事前に使わないアプリは削除しておいた方が良いようです。そういえば7の時もそうでした。音楽データはある程度整理していたのにぬかりました。
ニュースでも話題の本日発売のiPhone X。私も予約していたシルバーモデルの入荷案内メールが届きましたので、仙台のヨドバシカメラで受け取って来ました。
ネットで在庫を見る限りは、仙台ヨドバシの場合はブラックの256GBモデルが一番人気だったようで、予約日当日の16:04まで受付の人までしかまた順番が回って来ていないようです。早く連絡が来たのはシルバーだったのが幸いしたでしょうか。お店では「シルバー64GBなら在庫ありますよ!」と声がけしているのを見かけました。
9:30に入店してすぐに受付手続き開始となり、10時過ぎには受け取り完了。SIMカードは引越しするだけなので、登録の時間もかからないため、手続きもスムーズに進みました。わずかなTポイント、ヨドバシのポイントなど、全て投入した上での一括購入です。ヨドバシのポイントは1%つきました。
その場ですぐに箱から出して使い出したので、アンボックスなどの儀式はナシでございます。
明日のiPhone Xのことで落ち着きかないいところですが、ここで急に中古車大作戦。
せっかくスピーカーが4つ付いていたマイカーのデミ子さんですが、はめ込みカーナビのラジオを鳴らしてみると、前のスピーカーしか鳴っていないような気が…。ぐぬぬ。ちゃんと配線されてないのかなぁ。
パネルにはECLIPSE(富士通)のAVN770HD mk2なるナビが付いていました。2010年の製品なのでかなり古く、iPhone/iPodの接続やBluetoothはオプションなのですが残念ながら付いておらず。音楽はラジオの他はCDか内臓HDDにデータを入れてのMP3かWMAが再生可能とのこと。今更CDとかMP3というのもなぁ。やっぱりiPhoneから再生したい。
ということで、これから古いカーナビにオプションを追加するのも高くつくので、FMトランスミッターを試すことにしました。
11月3日(金)発売開始のiPhone X。ソフトバンクオンラインショップで予約はしたものの、一体いつ入荷の連絡が来るのだろうと思っていましたが、なんと2日前の本日、ソフトバンクより入荷の連絡が入りましたっ!
2日前に連絡が来るなんてこれまでになく連絡が早いです。
日本人のレビューとしては一番乗りではないでしょうか?松村太郎さんのiPhone XレビューがCNETに掲載されています。
「iPhone X」レビュー--iPhone 7から乗り換えて感じた進化点、Face IDの使い勝手 - CNET Japan
本日午後4時1分から予約が始まったiPhone X。今回もソフトバンクのサイトから申し込みました。たまったポイントを少しでも充当したいので、電車賃はかかりますが仙台のヨドバシカメラ受け取りにしました。
あらかじめソフトバンクのiPhone Xのサイトを開いておいたのですが、4時1分ちょいすぎに予約に進み、2分程度であっけなく予約完了となりました。本当は128GBモデルがあれば良かったのですが、やはり64GBでは小さすぎるため、シルバーの256GBにしました。
いよいよ明日10月27日は午後4時1分より、iPhone Xの予約が始まります。
11月3日の発売日には、Apple Storeの実店舗で、予約なしでもiPhone Xが購入できるそうです。今回は徹夜の行列が見られそうですね。しかも3日は祝日という好条件ですから、会社を休んでまで買いに行けなかった方も参戦できますから、行列参加者は意外と多かったりして。
iPhone Xの予約開始まで、あと10日となりました。
ある程度予想はしていましたが、初回の出荷はかなり少ないようです!
「iPhone X」が工場出荷開始との報道。日本への初回出荷台数は相当少ない? | ギズモード・ジャパン
「iPhone X」、初回出荷分はわずか4万6500台に - GGSOKU - ガジェット速報