今日は、着信音やらがなんとかというバグなどが改善するというiOS 8.0.2のアップデートがリリース。さてiTunesからやろうかな…と何気なく開始したのは良いのですが、30分以上経過してもプログレスバーが全く進みません。iTunes上では「iPhoneのソフトウェアアップデート中」が表示されたままです。ううむ、いやな予感が…
かれこれ1時間というところであきらめ、苦渋の決断(せっかちとも言います)で、結局アップデートの途中でiPhoneを再起動することにしました。
今日は、着信音やらがなんとかというバグなどが改善するというiOS 8.0.2のアップデートがリリース。さてiTunesからやろうかな…と何気なく開始したのは良いのですが、30分以上経過してもプログレスバーが全く進みません。iTunes上では「iPhoneのソフトウェアアップデート中」が表示されたままです。ううむ、いやな予感が…
かれこれ1時間というところであきらめ、苦渋の決断(せっかちとも言います)で、結局アップデートの途中でiPhoneを再起動することにしました。
iPhoneの待ち受け画面は、iPhone 3の頃から長らく日和山(石巻)のクジラ像にしていたのですが、こちらの壁紙のあまりのカッコ良さにノックアウトされ、とうとう変更してしまいました。
STAR TREK ネクストジェネレーションのLCARSと言われるデザインで、ピカード艦長のパネル風になります。
時刻と日時、ロック解除、カメラのアイコンなどが、ちょうど良い位置になるように微調整して壁紙をセットするともうバッチリです。
試してみたい方はこちらでどうぞ。
Star Trek: Next Gen Wallpapers for iPhone 6
今朝は、先日のアップルイベントでの発表通り、iOS 8.1がリリースされ、朝に慌ただしくアップデートして出勤しました。
見た目は特に変わりなく、カメラロールが復活していることぐらいが大きな変更でしたが、iOS 8になってから、写真を見ようとすると(写真の溜めすぎのためか)落ちてしまうことがしばしばありましたので、これで安定しそうな気がしています。
引き続き、アップルからは2014年第4四半期業績発表もありました。
iPhone 6はケースに入れたことでやっと安心感が出てきましたが、愛用のケースABITAX Pocket-Lに入れるとギリギリというところ。新しいサイズが出るのを待っております。
さてiPhone 6 Plusのほうですが、お尻のポケットに入れて体重をかけて座ると、液晶が割れてしまうらしいですよ。ご注意を!
iPhone 6とiPhone Plus、売れ行き好調で何よりです。私も翌日から街でもチラホラと少し大きくなったiPhoneを見かけました。
そして発売後3日でもう1,000万台も売れたそうです。平均単価70,000円として7,000億円…です。凄いです。
アップル、「iPhone 6/6 Plus」を発売後3日で1000万台販売--新たな記録を達成 - CNET Japan
そして私は早々に秋葉原でiPhone 5sを売却してきました。
前のiPhoneからの引っ越しが無事終わり、やっと普通に使えるようになりました。1日使ってみましたが、キビキビ動いてストレス無く使えますが、5sの時よりもバッテリーのもちは少し悪くなったように思います。
ただし…私の手では、片手持ちは厳しいような気がします。持った感じがしっくりしないところにストレスを感じております。アメリカンサイズではないですかねぇ…これは。女子の片手持ちには厳しかった。親指があと5mmぐらい長かったらいいなと思うぐらいの残念な感じです。裸で使っているため、どうしても取り落としそうで左手を添えて使っています。半片手持ちというところ。
昨夜から四苦八苦していたiPhone 6への復元による引っ越し作業ですが、やっとうまくいきました。
現在音楽データを同期させているところです。これまでより曲をたくさん入れることが出来るのでウレシイ!現在ちょうど64GB消費したところです。128GBバンザイ!
iPhone 5s 64GBの時は残りわずかでしたが…
おぉっ、iPhone 6 128GBモデルではこんなにスカスカに!
予約開始初日にネットで予約をしていたiPhone 6の128GBシルバーモデル。本日SMSで19日受け取り可能の連絡がありました。その後さらに予約店のヨドバシカメラ西口モバイル店よりさらに電話があり、何時に受け取りにこられるのかの確認電話がありました。スタッフの方、ご苦労様です。