5年間染み付いた習慣はなかなか直せません。iPhoneのカメラのシャッターのことです。これまでのiOSでは、カメラボタンから指を離す瞬間にシャッターが下りるため、これまではずっと、手ぶれ防止策として、カメラのシャッターボタンを押したままにしてピントを合わせてから、指を離すタイミングでカシャリと撮影をしていました。これを5年間続けていたわけです。
なのでどうしてもシャッターボタンを長押ししてしまい、意図せずにバーストモード(連写)で写真を撮ってしまいます。iPhoneのアルバム上は1枚にしか見えないのですが、実は連写した枚数の写真はiPhoneの中に収まっているため、写真が空き容量を圧迫し始めました。いかんです。