iPhone用のDockにつないでいたUSBケーブル、根元の被覆が剥がれ、中の線がむき出しになってきたので、渋谷のAppleStoreに買いに行きました。
その時、目にしてしまったのがAppleStore限定の「PORTER iPod/iPhone ポーチ(オレンジ)」。以前からオンラインのストア上で気になっていたのですが、つい店頭で実物を見てしまい、結局欲しくなってしまいました。どうも限定ものに弱い...
iPhone用のDockにつないでいたUSBケーブル、根元の被覆が剥がれ、中の線がむき出しになってきたので、渋谷のAppleStoreに買いに行きました。
その時、目にしてしまったのがAppleStore限定の「PORTER iPod/iPhone ポーチ(オレンジ)」。以前からオンラインのストア上で気になっていたのですが、つい店頭で実物を見てしまい、結局欲しくなってしまいました。どうも限定ものに弱い...
21日の月曜日まで115円セール中のPocketMoneyですが、どうやら近々3.0にメジャーバージョンアップする模様です。2.Xから3.0へのバージョンアップ、新たな料金が必要なのか、無料でバージョンアップできるのかは今のところ不明です。AppStoreへの登場には2週間ほどかかるらしい...。
PocketMoney 3.0 submitted to AppStore 窶錀 in review ≪ Catamount Software
愛用のiPhone/iPod touch用お小遣いアプリ、PocketMoneyが、クリスマスセール中。12月21日(月)まで限定の80%offということで、115円で販売中です。
小ブタちゃんもサンタの帽子をかぶっています。高機能お小遣い帳を考えていた方は、AppStoreにGo!
今朝は、日本でのiPhone利用についてのニュースが目につきました。
まずは、12月10日にインプレスR&Dが発表した統計調査『スマートフォン利用動向調査報告書2010』を取り上げた記事。
元記事
『スマートフォン利用動向調査報告書2010』を12月11日に発売 | インプレス R&D
AppleInsider | Apple's iPhone commands 46% of Japanese smartphone market
iPhone Claims 46% of Japanese Smartphone Market - Mac Rumors
先週、APPLE LINKAGEで見かけた記事に、New York TimesがApple Inc.のワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長であるフィリップ・シラー氏がiPhoneで使用しているiPhoneアプリを紹介している...ということで、9本のアプリが紹介されていました。(APPLE LINKAGE | ARCHIVES)
そこで気になったのが「NBA Game Time」という9.99ドルのアプリ。残念ながらUSストアオンリーです。
Googleは本当にすごいですねぇ。先日のGoogle日本語入力に続き、今日はAndroidとiPhoneで音声検索を実現しました。iPhoneでは、AppStoreから、無料のGoogle Mobile App
をダウンロードすると使えます。
Google Japan Blog: 音声で Google 検索
さっそくGoogle Mobile App
をダウンロード&起動してみました。(前からあるアプリですので、バージョンアップですが)
まずは設定で音声検索をONにしてから、検索画面に戻り、右上のマイクのアイコンをタップ。「お話ください」という画面になりますので、検索したい言葉を言うと...おぉ、ちゃんと検索できます!
文庫本の山を整理するべく、ネットの100均で購入した「文庫本収納ボックス」。デジカメで中身を撮影して貼り付ければ...というアドバイスもいただきましたが、もう少しラクな方法を見つけました。iPhoneとEvernoteを使います。
文庫本収納ボックスについてはこちらで...
now and then: 「文庫本収納ボックス」で本当に整理できるか?
私も愛用、パスワード管理の決定版1Password。Mac版は3.0のベータがやっと取れて、完全にSnow Leopardに対応しました。
1Password:Password Manager + Automatic Form Filler for Mac OS X
アイコンの自動取得など、見た目もきれいになりました。強力なパスワードを作ってくれる機能は使ったことがないのですが、Webでパスワードを自動入力してくれるだけでも十分ありがたい。$39.95のシェアウェアですが、30日間は無料でお試しいただけます。
そして...感謝祭記念ということで、12月1日までの間、iPhone版の1Password Proが無料でダウンロードできます。iPhoneとMacの同期を試してみるチャンスですので、気になっていた方はこの機会に是非!
連休初日の夜に、NHK BS2で「BSまるごと大全集 ちあきなおみ」を見ました。楽しみにしていた番組で、ちあきさんの歌声と映像を堪能させていただきました。番組としてとても良かったのですが、潜在的にかなりのインパクトだったようで、その後2日間、ちあきなおみさんの歌が頭の中をグルグルしました。特に「夜を急ぐ人」。「おいで、おいで」がいまだに頭を離れない...。
番組を見ながらTwitterでつぶやいていたのですが、他の方のリアルタイムな感想を読むこともできましたし、そういった意味でもなかなか楽しい放送になりました。
そんなこんなで、今日はiPhone版のTwittelator Proがバージョンアップ。いち早くTwitterの「リスト」機能に対応だそうです。
昨日触れたばかりのMediaMakerのiPhoneアプリが、アップデートしました。せっかくなので、チラリとレビューします。
本家のWebサービス→メディアマーカー
まずはトップ画面。「週間ベストセラー」という項目が増えました。自分のバインダーを見るには、右下の本のマークをタップします。(初回はMediaMakerのIDとパスワードの入力が必要です)