Macの弱点の1つはたまにメールが文字化けしてしまうこと。これは受けとるときも、出す側のときもたまにあります。ほとんどが相手がWindowsの時です。
SNSの隆盛でメールを使う人も減ってきてはいますが、それでも仕事ではまだまだメールが大切なので、文字化けすると困りますよね。
今日は文字化けして困ったメールがありました。相手先は、過去にも何度か文字化けしてしまったことがあり、どうも相性が悪いようです…。
Macの弱点の1つはたまにメールが文字化けしてしまうこと。これは受けとるときも、出す側のときもたまにあります。ほとんどが相手がWindowsの時です。
SNSの隆盛でメールを使う人も減ってきてはいますが、それでも仕事ではまだまだメールが大切なので、文字化けすると困りますよね。
今日は文字化けして困ったメールがありました。相手先は、過去にも何度か文字化けしてしまったことがあり、どうも相性が悪いようです…。
眼がチカチカするのは乱視のせいかと思いながら、まだ我慢してmac OS Mojaveのダークモードを使っています。
WebブラウザはSafariを使っておりますが(周囲のMacユーザーはChrome多)、今日はいつも利用している某サイトでポップアップウィンドウブロックが発動。「ポップアップウィンドウがブロックされました」とメッセージが一瞬表示され、ポップアップアップウィンドウが開きません。
あれ、ポップアップウィンドウをブロックするを解除し直さなければいけないのかな…とSafariの環境設定を開いてみましたら、いつのまにかポップアップウィンドウの設定がなくなっている…
Apple StoreでのApple Watch Series 4の初回出荷に間に合わなかったので、悶々としていますが、そうしているうちにmac OS Mojave(もはべ)のアップデートの日であります。すでにアップルのサポートサイトでは、アップデートへの備えも案内されていますので、ご予定の方はまずチェックしてからどうぞ。
macOS Mojave - Apple(日本)
macOS Mojave に備える - Apple サポート 公式サイト
先週のアップルは、第3四半期決算報告が発表されたかと思ったら…
Apple、2018年度第3四半期決算報告を発表 | Apple | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
そのあとすぐに、時価総額1兆ドル企業になったとマスコミ各社が一斉に報道。
Apple、ついに時価総額1兆ドルを達成 | TechCrunch Japan
すごい会社になってしまいました。
最近はInstagramに長文の文章を入れたい場合があり、それをちまちまとiPhoneで入力するのがおっくうでした。InstagramはMacやPCからでは裏技を使わないと投稿できないのです。
そういえばMacとiPhoneの間でコピペできたんだっけと思い出し、Macで下書きしてコピー。そのままiPhone側でペーストすると、あら不思議!Macでコピーした内容がiPhoneにペーストされました。その逆ももちろんできます。
昨夜は全然気付いていませんでした(WebのApple Storeがクローズになっているのはみたのですが…)が、MacBook Proの2018年モデルが発売開始されました。
MacBook Pro - Apple(日本)
MacBook Pro 2018年モデルが登場! 第8世代Intel Coreプロセッサ、最大32GB RAM、キーボードも静かに | ギズモード・ジャパン
アップル「MacBook Pro」を刷新、第8世代Core採用、キーボードを改善 | マイナビニュース
実家の押し入れにもあるんです、黄ばんだMacintosh Plusが…。こちらでは、その黄ばんだMacintosh Plusを、花王のワイドハイターEXパワーで漂白したという驚きのレポートが!
今日は、App StoreでMac版の1Password 7のアップデートがかかったのですが、再び「インストール中は、"1Password 7"を開いておくことはできません。」が表示され、アップデートができませんでした。
また前回同様「アクティビティモニタ」を使ってプロセス終了させてからアップデートしたのですが、こんなことをユーザーに強要するのはおかしい...と、開発元AgileBitsの1Password Forumで調べてみました。
先日のWWDC 2018で発表された、macOS MojaveとiOS 12。一般人もその新機能を体験できるパブリックベータ版がアップルから配信開始されました。私は今回の新機能にそれほど興味がないため、正式版が出るまで待ちたいと思います。
どうしても入れてみたい方は、あくまで自己責任となりますのでご注意下さい!
次期macOS「Mojave」パブリックβが配信開始 インストール手順を解説 (1/2) - ITmedia PC USER
iPhoneが軽くなる iOS 12パブリックベータ配信開始。ミー文字やAR定規、Siriショートカットなど新機能多数 | TechCrunch Japan
ワールドカップのセネガル戦、日本なんとか頑張りましたねぇ。本来はセネガル戦で1勝するはずでは?とは思いましたが、引き分けに持ち込んだのはたいしたものです。(生観戦はしませんでしたが。)あとは意気消沈しているポルトガルに勝てるかも…いや、最後1勝したいと意地で攻めてくるかもしれないですねぇ。
で、先週末には「MacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラム」が発表されました。
MacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラム - Apple サポート
やっとAppleも認めた「バタフライキーボード問題」。MacBookとMacBook Proで修理プログラムが開始 | ギズモード・ジャパン