![]() | ソニアのショッピングマニュアル 2 (2) ソニア・パーク マガジンハウス 2007-12-10 by G-Tools |
続きを読む: ソニア・パーク「ソニアのショッピングマニュアル 2」
![]() | ソニアのショッピングマニュアル 2 (2) ソニア・パーク マガジンハウス 2007-12-10 by G-Tools |
![]() | 異邦人 上 (1) (講談社文庫 こ 33-26) パトリシア・コーンウェル 相原 真理子 講談社 2007-12 by G-Tools |
![]() | MICHELIN GUIDE東京 2008 (2008) 日本ミシュランタイヤ 2007-11-22 by G-Tools |
![]() | 京都文具探訪 ナカムラ ユキ Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 趣味の文具箱9 (エイムック 1462) Amazonで詳しく見る by G-Tools |
エイ出版さんのの通販サイト、サイドリバーの紹介ページ
趣味の文具箱 Vol.9:Sideriver サイドリバー
![]() | BRUTUS (ブルータス) 2008年 1/15号 [雑誌] Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | PLUTO 5―鉄腕アトム「地上最大のロボット」より (5) (ビッグコミックス) 浦沢 直樹 手塚 治虫 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
朝日新聞の夕刊の連載小説。11月20日から長嶋有氏の「ねたあとに」の新連載が始まっています。
正直言って長嶋氏は全く知らないのですが、なんと言っても挿し絵が漫画家の高野文子さんなので、がせん張り切って読んでおります。小説を読みたい...というよりは、高野氏の挿し絵が見たい!というのが本音。毎回、話しの筋に合わせた高野氏独特の動きのあるコマがなんともほほ笑ましく、小説の行方よりも挿し絵を眺めるのが毎日楽しみです。この連載小説が単行本化されるときは、挿し絵も全て収録してもらわないと...。
最近古本系ブログで話題が出ていた、港区白金台のブックオフ。カフェ併設の新しいブックオフだそうで、ちょっと行って見たいなぁ...と思っていたのですが、たまたま近くに行く用事ができたので寄り道してみました。
BOOKOFF ブックオフカフェ白金台店 | 本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
(土) あいにくの雨 ・・・・・・ - 四谷書房日録
白金台の「ブ」は評判どおりいい本があるかもね - 一角獣の頭蓋骨
さすが白金台。入り口からして、看板のあの黄色いイメージとは違う雰囲気。左手がカフェになっています。
エイ出版社の「NOTE&DIARY Style Book Vol.2」。立ち読みで済ませようと思ったのですが....立ち読み後は結局買ってしまいました。今回は、綴じ込み付録で、ファイロファックスの方眼ガイド&スケール付きです。