ベスト10企画は、万が一自分が読んでいた本が入っていると嬉しい、しかし文学読みではないので、そのようなことはほとんどないのです。そして、いつも自分の読書本選びの参考にしています。
Booksのブログ記事 14 / 115
新潮社さんの本なのですが、どこか雰囲気が夏葉社さんの本に似ていて、判型も少し小ぶりで可愛い装丁(南伸坊さんが担当)の本でございます。
久しぶりに、仙台のイービーンズ(旧エンドーチェーン…ですね)で開催中の「秋の古本まつり」に行ってきました。宮城県内の古本市はこれくらいしかないですから、たまには参戦しないと。しかも今回は東京など新しい古書店の出店が増え、出典数も出品数も過去最大だそうです。
石巻 まちの本棚で今月一杯開催中の「夏葉社フェア」に合わせて、「夏葉社ファン日乗」というZINEを作りました。このブログで綴った夏葉社関連記事をまとめ、多少手直ししたものです。
どの程度売れるものか全くわからなかったため、良さそうに言えばオンデマンドということで、セブンイレブンの小冊子印刷を使って製作しました。
京都で堀部篤史さんが営む書店「誠光社」から出版された、「書をステディ町へレディゴー 」を読了。雑誌「CDジャーナル」誌上での連載などをまとめたもの。
『意味はないけど滋味はある、笑えて学べて役立たない、「ロック漫筆」の集大成。』という帯文ですが…
未来堂書店のことは、石巻に引っ越してきた当初は少しバカにしていたところもあった。ショッピングモールにある大衆的な本屋というイメージだったからだ。しかし、昨年あたりから棚の様相が変わってきた。人文の棚だけが妙に充実してきたのである。こんな宗教の本が…と思うような本、哲学系、みすず書房や白水社など、お堅い人文系の出版社の本がどんどん増えてくる。特にヨーロッパの歴史系周辺が特に充実してきた。
人文系は好みのジャンルなので、喜ばしい反面、この棚からどのぐらい売れているのだろうかと気にもなった。そんな棚を応援すべく、私が選んだのがこの本。書店で出会わなければ絶対に買わなかった種類の本である。
本日は、昨年に引き続き、塩竈市の塩竈市杉村惇美術館で行われた、しおがま「子どもの本の一箱古本市2019」に出店してきました。
今夏の石巻一箱古本市では、絵本が1冊も売れず、不良在庫が溜まってしまったのでリベンジです。
毎度おなじみ、夏葉社さんの新刊「永井宏 散文集 サンライト」を読了しました。今回は、お手伝いしている「石巻 まちの本棚(以下、本棚)」で購入。地元で夏葉社さんの本が買えるなんて!
といっても、実は自分企画でありまして、夏葉社さん10周年のお祝いに、本棚でフェアをすることになったのです。
カテゴリ
- Books (1142)
- Culture (42)
- Apple (691)
- Macintosh (852)
- Apple Wach (133)
- iPad (129)
- iPhone & Mobile (659)
- iPod & iTunes (329)
- Nature (543)
- Stationery (310)
- Audio & Visual (241)
- Life (137)
- Ishinomaki (246)
- Music (289)
- Photo & Camera (210)
- Sports (149)
- Movie (172)
- Mono & Collection (339)
- Technology (119)
- Weblog & Internet (179)
- Sakamichi (45)
- Tokuzan (49)
- I think... (83)
このアーカイブ中の記事
- 庄野千寿子『誕生のアップルパイ』(夏葉社):夏子さん、すごいなぁ…
- 『大友克洋全集』第1期が終わらないうちに第2期刊行なので予約。
- 『断腸亭日乗』に再び挑戦するぞ
- 島田潤一郎『長い読書』(みすず書房):読書修行僧。
- 『小山さんノート』(etc.bokks):上野の森を思い出しながら
- 秋峰善『夏葉社日記』(秋月圓):秋さんの新しい一歩
- みすず書房『読書アンケート2023』:今年も楽しんでます
- 今年の3冊(2023)
- 片岡千歳『古本屋 タンポポのあけくれ』 (夏葉社):タンポポという名前のお店!
- POPEYE 2023年 11月号 「本をめぐる冒険]」:かっこいい特集だった。
- 石巻一箱古本市2023:くものす洞の一日
- 明日は石巻一箱古本市2023に出店します!
- ちいさなかがくのとも6月号『カメムシかあさん』がステキすぎます。
- 尾園 暁『くらべてわかる トンボ』(山と渓谷社):くらべるほどトンボが見たい!
- 小林昌樹『調べる技術』(皓星社):さっそく役にたってます〜(事例付き)
- 濱田武士/佐々木貴文『漁業と国境』:知らなかったことばかり、そしてラッコ猟。
- 『上林暁 傑作小説集 孤独先生』山本善行撰(夏葉社):井の頭池の崖地を想う。
- 松岡千恵『短篇集 ヘンルーダ』(岬書店):不思議感覚なお話。
- 『藤子・F・不二雄SF短編コンプリート・ワークス』今度こそ全部揃えるぞ!
- 島田潤一郎『電車の中で本を読む』(青春出版社):残りの読書人生を想う。
- スティーブ・ブルサッテ『恐竜の世界史』:やっぱり理系ノンフィクションは楽しい
- 春の仙台古本遠征。
- 古本で思わぬ石巻つながりが。
- 石巻・ゆずりは書房:モンキツノカメムシの姿に心を打たれる
- これも結局予約か…Pen BOOKS『大瀧詠一に恋をして。 』
- 月刊みすず 2022年1/2月合併号 読書アンケート特集:いよいよ最後になるのか?
- 2022年 今年の3冊:結局今年も小説ナシ。
- 高村志保『絵本のなかへ帰る 完全版』(夏葉社):オニヤンマが来る本屋。
- 本の雑誌2023年1月号「本の雑誌が選ぶ2022年度ベスト10」ここから1冊選ぶ。
- 佐藤友則・島田潤一郎『本屋で待つ』(夏葉社):読後の余韻でジーンと心にしみました。
- 大友克洋全集23『Animation AKIRA Layouts & Key Frames 1』:豪華なる原画でパラパラ。
- 『BRUTUS特別編集増補改訂版 山下達郎のBrutus Songbook』増補とあらば結局買う。
- タモリ『お江戸・東京 坂タモリ 港区編』:私も18年ぶりの江戸の坂道脳内散歩
- レベッカ・ウラッグ・サイクス『ネアンデルタール』:やっぱり親戚ですよ。
- 丸山宗利『昆虫学者、奇跡の図鑑を作る』(幻冬舎):全種生体白バックにドキドキワクワク。
- 石巻一箱古本市2022:くものす洞の一日
- 明日は第11回石巻一箱古本市に参加します。
- 今年も石巻一箱古本市に出店します。場所はシアターキネマティカ!
- 久しぶりに古本市:第2回 サンモール古本市 in 金港堂。
- ライザ・マンディ『コード・ガールズ 日独の暗号を解き明かした女性たち』:思いの外ジェンダーな。
- 逃亡者の社会学 アメリカの都市に生きる黒人たち
- 『定本 本屋図鑑』(夏葉社):図鑑らしいどっしり感。
- 永井宏「雲ができるまで」:地方にあってこそ。
- 昨日の収穫:山中貞雄作品集とチャーリー・ワッツ論など。
- 島田潤一郎「あしたから出版社」〜ちくま文庫入り!
- 正岡子規「仰臥漫録」:なんと石巻から贈り物が!
- たくさんのふしぎ2022年6月号 舘野鴻「うんこ虫を追え」:子どもの本の域を越えている〜
- 万城目学「万感のおもい」(夏葉社):面白ポイントいろいろ。
- 『ハエトリグモハンドブック 相補改訂版』:ビニールカバー付きだ!
- 松本隆「エッセイ集 微熱少年」:ソウルに首ったけ…だったのか!
- 黒川祐次『物語 ウクライナの歴史 ヨーロッパ最後の大国』:紀元前から始る壮大な陣取り合戦。
- 村井 昭夫/鵜山 義晃『新・雲のカタログ』(草思社):もっと空を眺めるの決意。
- 現代詩手帖2022年3月号 吉増剛造2022:私にとって今やロックスターみたいな。
- 月刊みすず 2022年1/2月合併号 読書アンケート特集:今年の成績
- 大友克洋全集「童夢」と「Animation AKIRA Storyboards 1 」
- 曾根博義『私の文学渉猟』(夏葉社):古書漁りの趣味と実益
- 早田リツ子『第一藝文社をさがして』:小さな情報がつながっていく喜び
- 大友克洋全集、買うことにしました。
- 最近ブログネタ不足なので、インスタの投稿をそのまま使ってみた
- 2021年 今年の3冊:結局今年もムシ中心?!
- GOZOショックの2冊。
- 南陀楼綾繁「古本マニア採集帖」:登場する皆さんに共感しきり。
- BRUTUS 2021年12月15日号 「珍奇昆虫」:ってタイトルはどうよ。
- 新オープン、阿武隈書房仙台店は広々した店内で今後が楽しみ!
- 小松和彦/宮原葉月「村を守る不思議な神様 永久保存版」:道祖神を守るひとびとに胸アツです。
- 「野呂邦暢 古本屋写真集」(ちくま文庫):また行きたいなぁの気持ち。
- ほぼ日乗組員が1人1冊古本を買います。
- 石巻一箱古本市2021:石井ゆかり賞を受賞しました。
- 「完全解説 ウルトラマン不滅の10大決戦」:やっぱり古谷敏さんステキ!
- 中村圭一「たくましくて美しい 糞虫図鑑」
- ユリイカ臨時増刊号「安野光雅」:読みごたえたっぷり
- 海野和男「蝶が来る庭 バタフライガーデンのすすめ」:こんな本を待ってました!
- 山下賢二「喫茶店で松本隆さんから聞いたこと」:松本さんと友達になれた気持ちで。
- 柳美里「JR上野駅公園」:上野の山を懐かしむ。
- kindleのセールで「じゃりんこチエ」半分。
- 保阪正康「昭和史の本棚」:二度と戦争を起こさないために本を読む。
- 「新版 昆虫探検図鑑1600」:名前調べが楽しい〜
- 若菜晃子「岩波少年文庫のあゆみ」:最初の出会いは小学校の図書館で
- 加藤幸治「津波とクジラとペンギンと」:民俗誌とはなんぞやを知る思い。
- 文一総合出版「日本のトンボ 改訂版」が出た〜♫
- 早坂大輔「ぼくにはこれしかなかった」〜巻末ブックリストは5/50。
- 夏葉社:小山清「風の便り」〜小さな絵も
- 瀬尾夏美「二重のまち/交代地のうた」:地面の下のまちのこと。
- 寺田寅彦・中谷宇吉郎「どんぐり」〜京都・善行堂さんより
- 夏葉社:前川恒雄「未来の図書館のために」〜図書館のことを思い巡らす。
- 高村志保「絵本のなかへ帰る」(岬書店):私にとっての灯台は…
- 月刊みすず 2021年1/2月合併号 読書アンケート特集:去年は全然読めてないじゃん。
- 岸本佐知子「死ぬまでに行きたい海」:世田谷代田が出てくるとは...
- アンデシュ・ハンセン「スマホ脳」:人類の脳と現代社会のミスマッチとは。
- 本年の目標はシャーロック・ホームズ再読破!
- 永井宏「愉快のしるし」:石巻にいても葉山気分
- 2020年、今年の3冊。自然科学色強め。
- 島田潤一郎「父と子の絆」:私もよく肘が抜けました。
- 夏葉社「ブックオフ大学ぶらぶら学部」さらに透き通る青空。
- 世田谷ピンポンズ「都会なんて夢ばかり」(岬書店):曲の中のに入ったような世界。
- 坪内雄三「玉電松原物語」:もっと続きが読みたかった....
- 甲斐信枝「あしなが蜂と暮らした夏」:ハチとの一夏を一緒に過ごした気持ちになりました。
- 図書館でこの3冊。市内の本屋さんよりも品揃えが合ってるなと思う。
- 未来屋書店石巻店がリニューアルオープンしたので行ってみた。
- ちいさな石巻一箱古本市2020:くものす洞の1日
- 田中勝則「中村とうよう 音楽評論家の時代」600ページ近くでも苦にならず。
- 生田の「山の上の家」からお葉書が!
- 石井光太「赤ちゃんをわが子として育てる方を求む」:石巻の菊田産婦人科のお話。
- 金子兜太戦後俳句日記(第二巻 一九七七年〜一九九三年):石巻訪問記アリ。
- 島田潤一郎「本屋さんしかいきたいとこがない」(岬書房):「古くてあたらしい仕事」の副読本!
- 岬書店「ブックオフ大学ぶらぶら学部」はブックオフバラエティ!
- 戸邉優美「女講中の民俗誌―牡鹿半島における女性同士のつながり」
- Kindle本のセールで選書してみる。
- 今日の図書館。待ってましたの本2冊。
- 今月はだいぶ読書が進みました。
- コミックス「風の谷のナウシカ」:やっと読了。12年間放置してました...
- 石巻市立図書館、貸し出しサービスのみで開館。素直にウレシイ。
- 庄野潤三「さくらんぼジャム」:P + D Books なるペーパーバック。
- 「つげ義春大全」本日よりいよいよ刊行開始!
- 買いだめしていた庄野潤三を読んでいます。
- 「つげ義春日記」講談社文芸文庫だ!
- なるべくプラスの話題を...ということで「つげ義春大全」予約。
- 大阿久佳乃「のどがかわいた」(岬書店):自分の思いを表現する才能。
- 小野和子「あいたくて ききたくて 旅にでる」地元宮城弁の臨場感。
- 今日の未来屋書店石巻店:3年ぶりに新潮社の「波」ももらった。
- 学習塾もやってる古本屋さん「一坪書店文庫」:子どもたちにも読む楽しさを!
- カーク・ウォレス・ジョンソン「大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件」:マニアの世界に驚愕。
- いしいひさいち「ドーナツボックス8」
- 「山の上の家」のこと。
- 月刊みすず 2020年1/2月合併号 読書アンケート特集:もっと頑張って読もう。
- ブレイディみかこ「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」
- 復本一郎編「子規紀行文集」やっと入手。
- 2019年、今年の3冊。
- 安東量子「海を撃つ 福島・広島・ベラルーシにて」〜放射能との折り合い。
- 「津波のあいだ、生きられた村」:久しぶりに三陸震災本。
- 毎年恒例ベスト10記事目当てて本の雑誌1月特大号。
- 小尾俊人「小尾俊人日誌 1965-1985」
- 島田潤一郎「古くてあたらしい仕事」:本の力を感じて。
- 仙台イービーンズ「秋の古本まつり」にて、今年も虫本。
- セブンイレブンのマルチコピー機で、ZINE「夏葉社ファン日乗」を作る。
- 安田謙一/辻井タカヒロ「書をステディ町へレディゴー」:10ccが聴きたくなった。
- スーザン・サザード「ナガサキ」:帯文通りのこの上ない歴史書。
- 吉岡乾「現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。」:本屋で出会わなければ読まなかった本。
- くものす洞、しおがま「子どもの本の一箱古本市2019」に今年も出店。
- 夏葉社さんの新刊:永井宏 散文集「サンライト」、そして石巻で夏葉社フェア!
- 「金子兜太戦後俳句日記(第一巻 1957年~1978年)
- ほぼ日で「かがくのとも」のお話連載中。
- 海野和男「デジタルカメラで昆虫観察」:猛烈に撮影したくなる。
- 野口とも「極北圏のあやとり」:45年ぶりに。
- 中川 右介 「手塚治虫とトキワ荘 」:石ノ森&赤塚はやっぱりスゴイ。
- 「完全版 ピーナッツ全集 スヌーピー1950~2000」とうとう日本語版刊行開始!
- 皆川 典久・真貝 康之『凹凸を楽しむ 東京「スリバチ」地形散歩 多摩武蔵野編』
- 石巻一箱古本市2019:くものす洞の一日。
- 明日は第8回石巻一箱古本市!こんな箱で出します。
- 石巻一箱古本市:今年は松川横丁に出店します!
- 大友克洋の「OTOMO THE COMPLETE WORKS」が楽しみ!!!
- 鶴見俊輔「文書心得帖」紋切り型の言葉をつきくずす
- 石巻人のくせに「東京人」の凸凹特集を買ってしまう。
- 岬書店:島田潤一郎「90年代の若者たち」で平成初期を振り返る。
- 夏葉社:山本善行・清水裕也「漱石全集を買った日」紙上古本ブックトーク!
- 2019年の不忍の全箱画像公開!隅から隅まで眺めてます。
- 西荻窪のFALLで得地直美さんの「かじやのフライパン展」と夏葉社さんの本を。
- くものす洞的 不忍一箱古本市の1日。
- 橋本倫史「ドライブイン探訪」マツコの知らない世界でも!
- 不忍の第21回一箱古本市に参加します!
- 大友克洋「気分はもう戦争3(だったかもしれない)」
- たなか亜希夫「リバーエンド・カフェ」:近所がそのまま出てくるマンガ。
- チャム&ホワイトソン「僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない」
- ケン・リュウ「生まれ変わり」:絵文字表現という新機軸も。
- 「生物多様性は復興にどんな役割を果たしたか」:公共工事の壁。
- 石巻市図書館の除籍図書譲渡会に初めて参戦してきました。
- ピーター・ゴドフリー=スミス「タコの心身問題」:科学なのか哲学か?
- 3月末発売の「小津安二郎大全」を予約。
- 小畑弘己 「昆虫考古学」:縄文土器の底についたコクゾウムシに思いを馳せる。
- 文藝別冊「マーヴィン・ゲイ」生誕80周年!
- いしいひさいち先生の「ドーナツボックス7」届く。
- 津野海太郎「最後の読書」:鶴見俊輔さんの話がうれしい。
- 地元で平野啓一郎「ある男」を買う。
- 月刊「みすず」2019年1・2月号 読書アンケート特集。
- 小林百合子「山小屋の灯」
- ホロヴィッツ「カササギ殺人事件」上下
- いしいひさいち先生の「ドーナツ・ボックス7」は2月1日より予約開始とのこと。
- 4コマ漫画10編読みたさにヤフオクで熱風バックナンバーを。
- コーンウェルの検死官シリーズとはお別れしよう。
- 中桐孝志「見える光、見えない光 朝永作品と編集者」
- ジブリの「熱風」を定期購読することにしました。
- 2018年:私の3冊。
- BRUTUS 2019年 1月15日号「[危険な読書」:国語辞典を読む。が良かったかな。
- ジム・ハットン「フレディ・マーキュリーと私」再読。
- 黒川創「鶴見俊輔伝」がんばって読みました。
- 「本の雑誌 2019年1月号 018年度ベスト10」意外な本、そして私も読んだあの本が!
- 堀江敏幸「傍らにいた人」
- 三輪舎「本を贈る」:紙の本だからこそ贈り贈られたい。
- サラ・ローリー「タツノオトシゴ図鑑」
- ユリイカの「図鑑の世界」の特集号読了。私はやはりクモ図鑑。
- かがくのとも「なりすます むちたち」:これは買いだ!
- 塩竈市・本塩釜駅前「嶋屋書店」さん再び!そしてうれしい1冊。
- 川本三郎「あの映画に、この鉄道」
- 夏葉社さんの新刊:堀部篤史「90年代のこと―僕の修業時代」
- 東京・椎名町に幸福茶房(旧・幸福書房)さんがオープン!
- 萩原健太「80年代 日本のポップス・クロニクル」
- 「イラストレーション」のたむらしげると佐々木マキの特集号。
- 岡武×古ツアシリーズ第4弾「青春18切符古本屋への旅」!
- くものす洞 in しおがま 子どもの本の一箱古本市。子ども店長の活躍にたじたじ。
- 10月28日(日)、塩竈「子どもの本の一箱古本市」に出店します。
- 石巻市稲井の古書店「一坪書店文庫」はグランドピアノが置かれた一坪だった!
- 吉田篤弘「おるもすと」:本の力に気づく。
- 「石ノ森章太郎のマンガ家入門」
- 人生初の読書会参加。
- 仙台花京院の「button」さんへ行ってきました。
- 読書ログサイト、メディアマーカーがサービス終了。乗り換え先に迷う。
- 梯久美子「原民喜 死と愛と孤独の肖像」〜岩波新書の大ヒットだと思います。
- 塩竈市・本塩釜駅前「嶋屋書店」さんで1冊。
- 本渡章「鳥瞰図!」吉田初三郎、グッジョブです。
- 藤原書店「兜太 Vol.1」。
- 島尾伸三「小岩へ」
- 谷川俊太郎の最新詩集「バウムクーヘン」の表紙に驚いた。
- 栗原裕一郎 編著「村上春樹の100曲」:Apple Musicでプレイリストを作ったり。
- 東北大学青山キャンパス Book+cafe BOOOK。
- ブックオフの20%オフセールとイオンの未来堂書店。
- 夏葉社「庄野潤三の本 山の上の家」〜きっと今ごろは蝉時雨。
- 大英自然史博物館シリーズ 1「世界を変えた100の化石」
- 石巻一箱古本市2018:くものす洞の一日。
- 明日の一箱(石巻一箱古本市 2018)
- 秋田県大仙市角館カネエイ書店さんで子規本を。
- 石巻一箱古本市:第7回の今年は、カンケイマルラボさんの前に出店します!
- 早々に「松居直自伝」が安く手に入る。
- 「松居直と『こどものとも』」
- 東京日帰り。東京国立近代美術館「ゴードン・マッタ=クラーク展」では時間足りず!
- リンドグレーン「リンドグレーンの戦争日記 1939-1945」
- 今年も、石巻一箱古本市(第7回!)に申し込みしました。
- Engadgetの長岡市立図書館100周年の記事が残念だった話。
- ブレイディみかこ「子どもたちの階級闘争」
- 片岡義男「万年筆インク紙」:ことのほかマニアックなエッセイ。
- そういえば「ブ」で買った絵本たち。
- NHK ドキュメント72時間「島へ 山へ 走る図書館」
- いしいひさいち「ドーナツボックス」1〜4巻届く。
- 國分功一郎「中動態の世界」:やっぱり正直難しいけれど知ればきっとなにかある。
- かこさとしさん追悼:私の好きなかこさんの本
- エアーで不忍一箱古本市。
- 夏葉社さんの新刊:吉田篤弘「神様のいる街」〜少しデジャブな気持ちに。
- 「ホンダスーパーカブ―世界戦略車の誕生と展開」でにわかカブファンになりました。
- 明後日4月29日は不忍ブックストリート 第20回 一箱古本市、そして明日はBook! Book! Miyagi@新寺こみち市
- オールスン「特捜部Q -自撮りする女たち-」を図書館で借りる。
- QBB「古本屋台」〜古本好きが夢見る屋台。
- 文庫で再び「何度でも食べたい。 あんこの本」
- はじめて製本(本の仕立て直し)に挑戦す!
- 今年初めてのイービーンズ古本まつりにて。
- 岩楯幸雄「幸福書房の四十年 ピカピカの本屋でなくちゃ!」最後の1日のフリペ付き。
- 松家仁之「光の犬」:特に中高年に響くものが…
- 石ノ森萬画館「石ノ森章太郎とジュン展」:ジュンのこと、見直しました。
- いしいひさいちの「ドーナツボックス」が3月のみ予約受付開始らしい。
- 黒岩ライブラリーのインスタ、フォロー中。
- 月刊「みすず」1・2月号 読書アンケート特集。
- 左右社から「幸福書房の四十年」が出版されるそうです!
- 珍しく読んでいた…直木賞の門井慶喜「銀河鉄道の父」
- ヨシタケシンスケ「あるかしら書店」本好きにオススメ!
- 初めて多賀城市立図書館(いわゆるツタヤ図書館)に行ってみました。
- 安野モヨコ「オチビサン」8巻。ネームが手書きじゃなくない…
- 石ノ森萬画館「安野モヨコ原画展」結局は私はオチビサンだ!
- ジェラード・ラッセル「失われた宗教を生きる人々」
- 大人の科学 小さな活版印刷機でやっと初刷り!
- 2017年:私の3冊。
- 思い出の幸福書房の幸福がもう味わえないなんて!
- 夏葉社さんの新刊「ふたりっ子バンザイ 石亀泰郎写真集」〜私も子どもだったのだ。
- 瑞穂町郷土資料館特別展「GO!GO!NIAGARA―大瀧詠一の世界2018―」開催中!
- 「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」を組み立ててみた。
- 本の雑誌のベスト10のために「セブンイレブンは街の本屋さん」を利用する。
- ミステリーベスト10シーズン到来。「フロスト始末」上下を調達。
- バーバラ・エルマン「ヴァージニア・リー・バートン 『ちいさいおうち』の作者の素顔」
- 「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」を予約。
- 宮城県美術館「フィンランド・デザイン展」
- 萩原健太郎「伝統こけしの本」
- 加古里子「伝承遊び考 2 石けり遊び考」:そういえば石けり大好きでした。
- 仙台の古書店「熊谷書店」の閉店前の70%オフセールへ。
- すべりこみでReborn Art Festivalを少し体験。
- 加古里子「伝承遊び考」。
- 現代思想臨時増刊とKAWADE夢ムックで「かこさとし」。
- 岩波文庫創刊90年記念「図書」私の三冊
- 夏葉社さんの新刊「埴原一亟 古本小説集」古本屋さんと貸金屋との攻防にハラハラ。
- 自転車飛ばして岩波文庫のプレヴェール詩集。
- POPEYE 2017年9月号「君の街から、本屋が消えたら大変だ!」で里心がつく。
- ひし美ゆり子「アンヌ今昔物語 ウルトラセブンよ永遠に…」宇宙人女子対談が必読!
- 石巻一箱古本市2017:くものす洞の一日。
- 石巻一箱古本市2017、無事終了しております。レポートはまた後日!
- 石巻一箱古本市2017に出店いたします!場所はリーガルシューズさん前です。
- 能町みね子さんのツイートに感化されて鉄道本2冊。
- 赤嶺淳「鯨を生きる: 鯨人の個人史・鯨食の同時代史」聞き書きは鮎川の鯨人がトップバッター
- 萬葉堂鈎取店とブックオフイオン仙台店。
- 「小倉昌男 経営学」このたびのヤマト運輸のamazonへの対応にも納得。
- 仙台市博物館特別展「空海と高野山の至宝」
- 須黒達巳「ハエトリグモハンドブック」
- TSUTAYAの出張買取(ヤマト屋書店)を頼んでみた。
- 荒木田隆子「子どもの本のよあけ 瀬田貞二伝」:今の時代にこそこんな方がいてくださったら… 子どもの本のよあけ 瀬田貞二伝」
- 仙台の古本市で空振りでジュンク堂で「新装改訂版トンボのすべて」
- 12年かかってついに完結!奥本大三郎訳「完訳ファーブル昆虫記」全20巻。
- 青葉こけし会「こけしの名札」〜またしてもローカル本トラップ
- 中原一歩「私が死んでもレシピは残る 小林カツ代伝」金スマでやったからではないのだけれど。
- 大島幹雄「我にナジェージダあり−石巻若宮丸漂流物語」地元石巻で平積み中。
- 土田昇「職人の近代―道具鍛冶千代鶴是秀の変容」道具鍛治の世界を知る。
- 向原祥隆編著「地域と出版―南方新社の十年を巡って」奇跡的に古本で見つけた1冊。
- 箱画像と「中央線古本屋合算地図」でエアー古本。
- 夏葉社さんの新刊「東京の編集者」と「すべての雑貨」
- 梯久美子「狂うひと ──「死の棘」の妻・島尾ミホ」
- 「みかもの一箱古本市」でミラクルズにノックアウトされる。
- 夏葉社さんの新刊:尾形亀之助「美しい街」
- お知らせ:19日は「みかも一箱古本市」に出店いたします。
- 世田谷美術館「花森安治の仕事」
- 2017年月刊「みすず」1・2月合併号「読書アンケート特集」
- フラワーズ3月号から「ポーの一族」連載開始。
- 萩尾望都「ポーの一族」の新作続編は1月28日発売のflowers3月号で!
- コーンウェル「邪悪」:今度こそ潮時か?
- 週刊朝日増刊「サザエさん 2017」生誕70年?!
- 2016年:私の3冊。
- 佐藤恵子「ヘッケルの進化と夢」:読後にそのすごさがジワジワきてます。
- 鈴木淳也著「決済の黒船 Apple Pay 」〜Apple Payってそんなにすごいのか?
- ちくま文庫「月刊佐藤純子」:かなりの増補ですぞ!
- 本の雑誌403号2017年1月号:ランキングに弱いのだ。
- 紀伊国屋書店でうっかりうっかり
- 岩波ブックセンター(信山社)さんの休業・破産はショックです。
- 「花森安治装釘集成」その2
- みずのわ出版さんから「花森安治装釘集成」届く。
- Casa BRUTUS 2016年 12月号 「居心地のいい本屋さん」
- カレル・チャペック「園芸家12カ月」(何年ぶりの再読だろう…)
- 石ノ森萬画館「ぼのぼの原画展」いがらしみきお先生初めての原画展だそうです。
- 小幡 貴一「不死蝶 岸田森」
- 第二ステージは下北沢でも古本、そして「ヒトハコ」創刊号。
- 第57回神田古本まつり・神保町ブックフェスティバル・そして夏葉社さんの新刊、町画集「神保町」。
- 小山力也「古本屋ツアー・イン・京阪神」越後鶴屋さんの豆大福と共に。
- 「LOFT9 BOOK FES.2016」で「ニッポンの銃と獣」のお話を。
- 板橋区立美術館「よりぬき長谷川町子展」復刻手ぬぐい欲しさに…。
- 須黒達巳「世にも美しい瞳 ハエトリグモ」:ハエトリグモがとにかくキュートです!
- 今日はポケミスに熱中しすぎて乗り越した。
- 「日本の地形〈3〉東北」地形熱極まれり!
- 噂の新刊書店、荻窪のTitleでかき氷を食べてきました。
- 石巻一箱古本市2016:くものす洞の一日。
- 7月23日は石巻一箱古本市。
- 夏葉社さんの新刊:前川恒雄「移動図書館ひまわり号」日野市立図書館はエラかったんですね!
- 東京人2016年8月号「特撮と東京」:インドの山奥で…
- 石巻一箱古本市2016:立町復興ふれあい商店街に出店いたします。
- かがくのとも2016年8月号「ハエトリグモ」あまりの素晴らしさに感激しています。
- 鳥居坂「SNOOPY MUSEUM TOKYO」に初訪問。
- 井上ユリ「姉・米原万里 思い出は食欲と共に」〜米原家の大食漢ぶりも読みどころ
- 東京大学総合研究博物館「知の回廊」:私は標本好きなのかも。
- 権田幸喜「こころのこけし」たくさんのこけし写真に癒されます。
- 高野秀行「謎のアジア納豆 そして帰ってきた〈日本納豆〉」で納豆紀行。
- 正岡子規の随筆4作。
- 結局Kindle版で読むことにした「ポーの一族」最新版。
- 「病牀六尺」正岡子規はやっぱり元祖ブロガーだ。
- 萩尾望都「ポーの一族」の新作掲載の月刊flowers 2016年7月号は重版するらしい。
- 無印良品 仙台ロフトのMUJI BOOKS、東北コットンのTシャツ。
- 風呂読書事始め。
- 探求本入手:黒岩比佐子「伝書鳩―もうひとつのIT」
- 探求本入手:園山俊二「ギャートルズ 肉の巻」表紙も肉厚。
- 若冲展はあきらめて広重ビビッド展に行きましたが、そこには罠が...
- 貝塚爽平「富士山の自然史」関東ローム層はスゴイ。
- 本日の四字熟語「汗牛充棟」は蔵書が多いことの例え。
- (テスト)今日の古本、そして石巻一箱古本市の日程決定。
- 不忍ブックストリート2016 第18回 一箱古本市:「くものす洞」の1日(プラスα)。
- 3度目の不忍の一箱古本市、無事いたしました。
- 不忍ブックストリート2016年一箱古本市:こんな箱でお待ちしております。
- 貝塚爽平「東京の自然史」「富士山の自然史」どちらも古本で。
- 一箱古本市用にボックスを製作。
- 夏葉社さんの新刊、山下賢二 「ガケ書房の頃」読了。
- 新刊で躊躇していた本を古本屋さんで見つけるとうれしい。
- 山本けんたろう君の「文房具図鑑」、文具への情熱に感服です。
- 雑草大好き、「植調雑草大鑑」。
- 本日の古本:ludwig mies van der rohe : MASTARS OF WORLD ARCHITECTURE
- 朝日デジタルで朝日俳壇をプリントする。
- 日本生態学会東北地区会編「生態学が語る東日本大震災 自然界に何が起きたのか」
- 朝日新聞の購読をデジタルに切り替え。
- 特典ハガキ付『岡崎武志×古本屋ツアー・イン・ジャパン 古本屋写真集』
- 不忍ブックストリート 2016年 第18回 一箱古本市:特別養護老人ホーム谷中で出店いたします。
- 仙台の巨大古書店萬葉堂鈎取店は女性パワーで出来ている!
- 今年も不忍ブックストリート一箱古本市に出店申し込み。
- 八王子市夢美術館「ますむらひろしの北斎展」
- かけあしで根津。笹屋と本屋。
- 渋谷の巽堂書店での拾い物。
- 2015年の本の総決算。
- 月刊みすず 2016年1/2月合併号 読書アンケート特集:鶴見&戦後総括の年。
- 酒井啓子「移ろう中東、変わる日本 2012-2015」:やっぱり中東といえば酒井さんだった。
- 高槻 成紀「シカ問題を考える バランスを崩した自然の行方」
- 国立劇場初春歌舞伎公演「通し狂言 小春穏沖津白浪―小狐礼三―」
- コーンウェル「標的」:ひたすら義務感でここまで来てます。
- 石ノ森萬画館「近藤喜文展」スタンプラリーもやってみた。
- 仙台市営地下鉄東西線に乗って、古本も少し。
- 藤森照信×山口 晃 「探検! 東京国立博物館」やっぱりトーハクは楽しい!
- 夏葉社さんの新刊、山崎ナオコーラ「かわいい夫」、表紙はチッチとサリーだ!
- 瑞穂町郷土資料館特別展「GO!GO!NIAGARA―大瀧詠一の世界―」なんだかのんびりしました。
- 本日の古本散歩:今回は南進して江口書店。原節子と出会う。
- 成田三樹夫遺稿句集「鯨の目」、次はハンス・カロッサ?
- 本日の古本散歩:豊川堂さんは、やはり東京本が充実。
- ユッシ エーズラ・オールスン「特捜部Q―吊された少女―」はシリーズ第6弾600ページ。
- 「建築家 フランク・ゲーリー展 “I Have an Idea”」
- スベトラーナ・アレクシエービッチ「チェルノブイリの祈り―未来の物語」
- 第56回神田古本まつりは今日から。
- 宮崎駿「風立ちぬ 宮崎駿の妄想カムバック」
- 根本進「クリちゃん」4冊セット!
- たくさんのふしぎ2015年10月号「食べられて生きる草の話」は金華山のシカのお話!
- 幸福書房さんでムック「本屋へ行こう! !」を。
- 夏葉社さんの新刊:田口史人「レコードと暮らし」
- 渡辺 守「トンボの生態学」
- 最近月末はhontoのクーポン戦略に取り込まれています。
- 馬場明子「蚕の城―明治近代産業の核」〜産業ではなく遺伝子の話。
- 東急百貨店の大古本市2015にて。
- 木村衣有子「はじまりのコップ―左藤吹きガラス工房奮闘記」読了。観慶丸も登場!
- 本日の幸福:木村衣有子「はじまりのコップ―左藤吹きガラス工房奮闘記」
- 石巻一箱古本市2015:くものす洞の一日。
- 石巻一箱古本市2015:こんな箱を石巻に送りました。
- 石巻一箱古本市2015:パナックけいていさんで出店です。
- 本日の幸福:中島賢「スタアのいた季節」
- 昆虫文献六本脚で「日本のオオセンチコガネ」
- 「ブ」で昆虫本がどっさり。
- 宮崎駿の口絵の江戸川乱歩「幽霊塔」
- 月刊たくさんのふしぎ「おいかけっこの生態学―キスジベッコウと草むらのオニグモたち」
- 今年も石巻一箱古本市 2015 に申し込みました。
- 大均一祭で「山の昆虫記」。
- ますむらひろし「ヨネザアド幻想」ほんとに大きい!
- 夏葉社発「小さなユリと」と「いちべついらい 田村和子さんのこと」
- 本日の一冊:鹿間時夫・中屋惣舜「こけし 美と系譜」
- トーハクの特別展「鳥獣戯画-京都 高山寺の至宝-」の混みっぷり。
- ビアリング「植物が出現し、気候を変えた」
- 古本づいてきたので五反田遊古会に行ってみました。
- 「第17回 一箱古本市」全箱紹介が公開開始。
- 不忍ブックストリート2015 第17回 一箱古本市:「くものす洞」の1日。
- 不忍ブックストリート2015 第17回 一箱古本市:少し暑さがこたえましたが無事終了しました。
- 不忍ブックストリート2015 第17回 一箱古本市:カートに載せてみましたが足腰不安です。
- 不忍ブックストリート2015 第17回 一箱古本市:出展準備ほぼ終了。
- 小田急百貨店新宿店「STORY STORY」はなかなか良い本屋さんだった!
- 佐々木マキさんの挿し絵の「不思議の国のアリス」とクモハンドブック。
- 「野呂邦暢古本屋写真集」40年前の古本屋さんを眺める。
- 東京国立博物館の「金魚づくし」
- 今年も不忍一箱古本市、タナカホンヤさんで出店いたします。
- 五十嵐書店でちくまカセット寄席を2本。
- 「大瀧詠一 Writing & Talking」は21世紀の資本を超える907頁の大作!
- ヴォーンダ・ミショー・ネルソン「ハーレムの闘う本屋」で本の力を考える。
- 月刊たくさんのふしぎ2015年3月号「クモと糸」:児童書という網点の良書
- Star Trek : Mr.Spockのレナード・ニモイさんが亡くなられました…LLAP
- 東京国立博物館「みちのくの仏像」給分浜の十一面観音菩薩立像が圧巻でした。
- セドラーの友?Amazon Sellerで「21世紀の資本」とも泣く泣くお別れ。
- 月刊「みすず」の読書アンケート特集2014
- トマ・ピケティ「21世紀の資本」〜読み終わりました!(泣)
- 永幡嘉之「大津波のあとの生きものたち」
- 仙台の駅チカ書店激減。
- ピケティ「21世紀の資本」:やっと峠を越えたところ…
- 2014年の本の総決算と私の3冊…ではなく今年は5冊。
- 恵文社一乗寺店にて。
- ナイアガラーは要チェック「大瀧詠一Writing & Talking」
- 大阪の天牛書店
- 京都で仏像見物。
- 渡辺守「トンボの生態学」:しかし東大出版会の本は高い。
- ピケティ「21世紀の資本」:1合目半到達。
- 天野祐吉編・正岡子規「笑う子規」
- スミソニアン博物館のデジタル画像をRetinaディスプレイで堪能。
- [読書]年末は惰性ながら恒例のコーンウェルとビブリアで。
- 近所の本屋さんだった「ささき書店」の跡地。
- 本屋図鑑編集部編「本屋会議」:街の本屋派が増えることを願う!
- トマ・ピケティ「21世紀の資本」:最後まで読み切れるか?!
- 結城伸子「海と森の標本函」:センスのある人は見る目がチガウ。
- 東京国立博物館「日本国宝展」
- 東京国立博物館:東洋館。
- 本日の幸福:中谷宇吉郎「寺田寅彦 わが師の追想」
- カメイ美術館「浅井元義スケッチ展」
- 実家で「白神山地をゆく」発見。
- 根深誠「白神山地マタギ伝:鈴木忠勝の生涯」
- 小山力也「古本屋ツアー・イン・神保町」とピンポンダッシュ。
- 書籍『幻の「長くつ下のピッピ」』
- 本:「それゆけ、水産高校!―驚きの学校生活と被災の記録」〜水産高校ってスゴイ!
- 本日の古本:ともきんすな科学書。
- 高野文子「ドミトリーともきんす」なんと自然科学の読書案内だったので感涙。
- ジブリの教科書7「紅の豚」やっぱり宮崎作品では空飛ぶメカが好き。
- 夏葉社まつりと星を撒いたソーダ
- フンコロガシ先生のの本と今日の幸福書房の幸福。
- 買っただけでご満悦の、みすず書房の野呂邦暢随筆コレクション2冊。
- 大坊勝次「大坊珈琲店」ううむ、ここでコーヒーが飲みたかった。
- 庄野潤三「親子の時間」〜なんとも素敵なご家族!
- ポケミス「特捜部Q 知りすぎたマルコ」
- 石巻一箱古本市2014:地元の本好きの若者に会えて良かった。
- 夏葉社さんの新刊、岡崎武志編「親子の時間 庄野潤三小説選集」。
- ユリイカ 2014年8月臨時増刊号 総特集シャーロック・ホームズ
- レコードの売上げは伸びているようですが、本はどうなるのか?
- 趣味の文具箱 Vol.30「文房具の快楽」
- 「紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている」現地石巻の書店レポート。
- 今年も石巻一箱古本市に出店いたします。
- 島田潤一郎「あしたから出版社」〜いつもステキな本をありがとう!
- 佐々木マキ「ノー・シューズ」
- 佐々涼子「紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている」はMade in 石巻なのだ。
- 田中康弘「日本人は、どんな肉を喰ってきたのか?」
- 町田 徹『電力と震災 東北「復興」電力物語』
- 「あんこ読本 あんこなしでは生きられない」まさに副題の通りです!
- 東京国立博物館の特別展「キトラ古墳壁画」は大人気でした。
- Amazon Kindle版の買い物。
- 不忍ブックストリート第16回一箱古本市:箱写真を楽しむ。
- 不忍ブックストリート第16回一箱古本市:本日は客として箱巡り。
- 不忍ブックストリート第16回一箱古本市:ドキュメント「くものす洞」の1日。
- 不忍ブックストリート第16回一箱古本市:無事終了いたしました!
- 不忍ブックストリート第16回一箱古本市:箱詰め。
- 不忍ブックストリート第16回一箱古本市:しこみ中。
- ムーミン展@松屋銀座
- 塚谷裕一「カラー版 - スキマの植物図鑑」
- ネットを超えた本屋さんとは。
- しのばず一箱古本市、デビューは4月27日千駄木の里にて。
- 5月の期待の新刊「「私はリズム&ブルースを創った(仮)」
- 「レコード・コレクターズ増刊 大滝詠一 Talks About Niagara コンプリート・エディション」
- 佐々木幹郎「東北を聴く−民謡の原点を訪ねて」
- 不忍ブックストリート第16回一箱古本市に申し込みました。
- 「東京人」2014年4月号には大瀧詠一さんの追悼記事アリ。
- 細馬 宏通「ミッキーはなぜ口笛を吹くのか: アニメーションの表現史」
- 本日の気になる記事:その2「ツタヤ図書館」のその後。
- 月刊「みすず」2014 1/2月号 読書アンケート特集
- 復刻どうぶつ社:小川潔「日本のタンポポとセイヨウタンポポ」
- 松田美智子「サムライ 評伝 三船敏郎」
- 角川のKindle本セールはインパクトがあります。
- 2013年の本の総決算(amazonマーケットプレース含む)
- 年末恒例のコーンウェル「死層」
- 夏葉社さんの新刊、小島信夫「ラヴ・レター」。新感覚です。
- 2013年私の「この3冊」:ベストワンは「蓼科日記 抄」。
- 若菜晃子「地元菓子」今、無性に餅が食べたいっ!
- 今日の幸福。
- BRUTUS 2014年 1/15号「本特集2014 この本があれば、人生だいたい大丈夫」
- 古ツアさんの本を買いに紀伊国屋書店新宿南店へ
- 小山力也「古本屋ツアー・イン・ジャパン」で、脳内が古本屋さんでパンパンです。
- 「アララギ復刻版」第1巻第1号と禿山さん。
- 「蓼科日記 抄」メールを出すように電報を打つ時代。
- BRUTUS 2013年12/1号「小津の入り口。」
- 斎藤 喬「入魂の木地師―みやぎ蔵王山麓のこけし」のMr.スポック
- あらためて…鈴木啓志「ゴースト・ミュージシャン ソウル黄金時代、アメリカ南部の真実」
- 神田古本まつり 2013:イイ本が買えました!
- 森美術館「スヌーピー展」:原画に感激しましたっ!
- 吾妻ひでお「失踪日記2 アル中病棟」
- 鈴木啓志「ゴースト・ミュージシャン ソウル黄金時代、アメリカ南部の真実」〜買っただけで満足してしまってます。
- 松田わこちゃん梨子ちゃんとパパとママ 歌集「リコピンがある」
- 表参道ヒルズで「クリちゃん」に出会う。
- ブルンナー「水族館の歴史: 海が室内にやってきた」
- うちはNHKドラマばかり…電子版で織田作之助「夫婦善哉」
- オールスン「特捜部Q ―カルテ番号64―」
- 青山通『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』…私も著者と同じことをしてました。
- 書籍『更地の向こう側―解散する集落「宿」の記憶地図』…トポフィリアってなんだ?
- 京王百貨店第63回東西老舗大第古書市
- 「司馬遼太郎の街道 1 奈良/近江/仙台・石巻/白河・会津」
- 知らない間のキャンペーンで図書券が当たった。
- 石巻一箱古本市2013:みなさん石巻を好きになって帰ってくれる不思議。
- 石巻一箱古本市2013への出店、今年も楽しかったデス!
- 夏葉社さんの「本屋図鑑」+特別おまけつき。
- 「石巻一箱古本市 2013」28日IRORI石巻前出店。
- 下北沢diskunionでBIBLIOPHILICのBOOK CONTAINER HALF
- 佐賀県武雄市図書館に次ぐツタヤ図書館は多賀城だった!
- ダ・ヴィンチ 2013年 08月号「わたしの街の本屋さん」
- 第2回「石巻 一箱古本市」に申し込み。
- ミシマ社刊「自由が丘の贈り物 私のお店、私の街」
- 今年の夏も、石巻の一箱古本市に参戦したいと思います。
- 「こだわりの音を配信」ハイレゾ音源と電子書籍
- BRUTUS 2013年6/15号 特集「古本屋が好き。」
- 海野和男「フィールドガイド 身近な昆虫識別図鑑」
- 笹川良一・岸信介・児玉誉士夫
- 次号6月1日発売のBRUTUSは古本屋特集だそうですよ。
- 谷川俊太郎「写真」を買ったのは、この1枚が決め手。
- ゴールデンウィークに、世界の野外図書館&本屋を眺める。
- 高階 杞一詩集「早く家へ帰りたい」
- 武蔵野市立吉祥寺美術館「佐々木マキ見本帖」
- 濱田武士「漁業と震災」
- 今になって「現代思想」2013年3月号の震災特集を読む。
- 金港堂のブックカバー
- この厚みにひるみましたが迷った末に買いました「立花隆の書棚」
- 明日は3月11日。「あれから2年」の私の5冊。
- 趣味の文具箱 Vol.25とCasa BRUTUS「文房具が好きです笙。」
- 最近の読書行動…ではなく書籍購入行動。
- iBook Storeで本格的に電子本販売開始縲怦モ外と読めるけれどお金は出せない。
- 「3.11 慟哭の記録―71人が体感した大津波・原発・巨大地震」
- 今夜はNHKの日(というかいつもですが…)
- 写真集「Mies van der Rohe」であこがれのファンズワース邸を脳内で巡る。
- 気になる記事Clip:本の周辺から…
- 東京国立博物館常設展縲怩ネんと SE/30も展示?!
- 東京国立博物館「飛騨の円空-千光寺とその周辺の足跡-」とトーハクなび。
- 最近Kindleが欲しくなってきて困ります。
- 月刊「みすず」2013 1/2月号 読書アンケート特集
- 篠井英介「いい芝居いい役者」は三月書房さんらしい本でした。
- 山下祐介「東北発の震災論」主体性を取り戻すことについて。
- 東京国立博物館の特別展「書聖 王羲之」は文字に興味のある方は必見。
- 今月は本を買いすぎました…そしてささやかに本と雑誌も処分。
- 「こけし時代」第六号 特集木地山
- 2012年の本の総決算(amazonマーケットプレース決算含む)
- 嘉瑞工房「世界の美しい欧文活字見本帳」
- コーンウェル「血霧」(上・下)
- 2012年の本納め。
- 京王の「歳末古書市」2012で結構買っちゃいました。
- ロビン・ウォール・キマラー「コケの自然誌」
- 薮内正幸画「だじゃれどうぶつ図鑑」
- 「Stereo 2013年1月号」付録のLXU-OT2を使ってみた。
- 雑誌「Stereo 2013年1月号」付録はヘッドフォンアンプ付USB-DAC LXU-OT2
- 「オチビサン 5巻」今回は書き下ろしもアリ!
- 選挙は終わりましたが「世界」1月号縲恣喧k復興 - 置き去りにされた生活再建
- 夏葉社さんの「冬の本」
- 高村薫「冷血」読了。
- ムック「趣味の文具箱 No.24 ペン・紙・インクのハッピーな三角関係」
- 水野玲子「新農薬ネオニコチノイドが日本を脅かす」
- 消えた「文豪春秋」のKindle版。
- 今年の私の新書ナンバー1:野村哲也「世界の四大花園を行く」
- 本日の気になる記事:「マトグロッソ」ってなんだ?高野文子のWeb漫画アリ。
- 今日は神田古本まつりに行ってきました。
- amazonの「Kindle」…どうでしょう?
- 伊東豊雄「あの日からの建築」
- 「エロイカより愛をこめて35周年メモリアルブック」
- 文一総合出版の図鑑「日本のトンボ」
- 佐々木玲仁『結局、どうして面白いのか ──「水曜どうでしょう」のしくみ』
- 「日本のかご: えらぶ・かう・つかう 」(とんぼの本)
- amazonのKindle Fire HDですか…興味ないですけど一応。
- 「こけし時代」第5号は鳴子特集!
- 東京・大手町「農業書センター」に潜入。
- 田中美穂「亀のひみつ」
- あいおい古本まつり・東北のお菓子・聞き書き宮城の食事
- ミシマ社「THE BOOKS」縲怎hキュメントも是非。
- 市川慎子「東北おやつ紀行」は心にしみました。
- 稲泉連「復興の書店」には石巻の話がたくさんありました。
- 「千駄木の本屋さん」往来堂さん。
- 先日の京王百貨店の第62回大古書市にて
- 石巻ブックエイド・一箱古本市:昨日本番終了。あぁ面白かった!
- 石巻ブックエイド・一箱古本市:1日目は駆け足で。
- 石巻ブックエイド・一箱古本市:22日に「かめ七」さんで出店します。
- 石巻ブックエイド・一箱古本市 準備編(5)発送しました。
- 石巻ブックエイド・一箱古本市 準備編(4)看板も一応作ってみる。
- 山口弥一郎「津波と村」
- 石巻ブックエイド・一箱古本市 準備編(3)スリップ製作中。
- 石巻ブックエイド・一箱古本市 準備編(2)iPadの音声入力活躍中。
- 石巻ブックエイド・一箱古本市 準備編(1)FileMakerでデータベース作り。
- iPhone/iPadアプリ「萩尾望都コレクション」
- クロワッサンの7月10日号でストレッチ中。
- 鷲谷いづみ「震災後の自然とどうつきあうか」
- KAWADE夢ムック「いしいひさいち 仁義なきお笑い」縲恷рフ大推薦!
- 宇都宮浄人『鉄道復権: 自動車社会からの「大逆流」』を読んでいろいろ考えた。
- ファーブル昆虫記 全20冊 岩波文庫。
- あふれた本を整理すべく「ブック・キープ・サービス」を利用することにしました。
- 「石巻ブックエイド」一箱古本市に店主として申し込みました!
- suonoさんのポケミス用セミオーダーブックカバー。
- 先日仙台のジュンク堂地元本コーナーで買った本。
- 永幡嘉之「巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日本大震災 」
- 復刻版「怪獣ウルトラ図鑑」
- 山村修 「〈狐〉が選んだ入門書 」
- 伊藤整「近代日本の文学史」夏葉社刊…「必携」なら仕方ない。
- 文具本「旅鞄いっぱいの京都・奈良 ~文房具と雑貨の旅日記」
- 「デジタルカメラによる 海野和男の昆虫撮影テクニック」
- 3331 Arts Chiyoda「大友克洋GENGA展」にも行きましたっ!
- 東京国立博物館「ボストン美術館 日本美術の至宝」
- 2011年のamazonマーケットプレース決算。
- オチビサンの原画展と古書bangobooksさん
- 四方田 犬彦「李香蘭と原節子」
- 週刊ポスト3月9日号の「復興の書店」特集と瓦礫の山。
- 平川克美「小商いのすすめ」
- 浅井元義「スケッチ石巻・古い家並み」と特価「石巻の歴史」
- 米原万里「マイナス50℃の世界」をジュンク堂新宿店で。
- 加納康嗣「鳴く虫文化誌 むし聴き名所と虫売り」
- 横山桐郎「蟲」をジャケ買い。
- Casa BRUTUS 2012年3月号「Appleは何をデザインしたのか!?」
- 「スティーブ・ジョブズ」100万部出てまさかの赤字…の件。
- 特典付きの「わたしの小さな古本屋」
- 辺見庸「瓦礫の中から言葉を」…ううむ、これだと思わず唸る。
- ヘンリー・スコット・ホランド「さよならのあとで」(夏葉社刊)
- 「鉄道地図 残念な歴史」と「震災と鉄道」読了
- 「こけし時代」Vol.3…やっと入手。
- 新潮45 2012年2月号『「本屋」は死なない』特集とジョブズ本。
- コーンウェル「変死体」上下
- 書籍「被災、石巻五十日。: 霞ヶ関官僚による現地レポート」読了。
- 代官山の蔦屋書店でセルフレジも体験。
- 書籍「メイキング・オブ・ピクサー―創造力をつくった人々」
- ベストセラーの「スティーブ・ジョブズ」を読み終えて。
- 「こけし時代」第2号。
- わ、「スティーブ・ジョブズ」ミリオン・セラーですか。
- ディスクユニオン「BIBLIOPHILIC」でLeeのブックカバー。
- 「スティーブ・ジョブズ」1巻読了、2巻購入。
- 宮崎駿「本へのとびら―岩波少年文庫を語る」
- 第52回神田古本まつり。
- 「スティーブ・ジョブズ I」ひと騒動です。
- 宮部みゆき「おまえさん」
- 本屋さんと私。
- 「ぼくらの昆虫採集」と「むし学」
- 震災後であっても読んでおきたい「津波災害」
- 「世界の夢の本屋さん」
- 岩波書店「世界」9月号
- 「6枚の壁新聞 石巻日日新聞・東日本大震災後7日間の記録」
- 上林暁傑作小説集『星を撒いた街』読了。
- 鎌倉文学館「米原万里展」
- 書籍「江戸・東京地形学散歩 災害史と防災の視点から」
- 東京国立博物館:特別展「写楽」を観てきました。
- ほぼ日「ブイヨンの日々。」with 追加ページ。
- 新雑誌「ケトル」僕らが本屋に行く理由
- 「関口良雄さんを憶う」
- 「ラスト・チャイルド」VS「ロードサイド・クロス」
- 幸福書房の幸福再び
- 三宿の江口書店への旅 with D7000
- 子規本読了。
- 島本和彦「アオイホノオ」
- コーンウェル「スカーペッタ 核心」
- 古書と標本「Darwin Room」
- 岩波新書「本は、これから」
- 「本の雑誌」2011年1月号:2010年ベスト10特集
- 書籍「ワンテーマ指さし会話 ロンドン×本屋」
- 仙台のジュンク堂ロフト店で。
- 黒岩比佐子さんのご冥福をお祈りいたします。
- オズマガジン10月号「本屋さん」
- 「彷書月刊」2010年10月休刊号
- 「日本の動物記」を読んで生物多様性を思う。
- 関口良雄「昔日の客」読了。
- フィガロジャポン11月号の「ニューヨーク最新案内。」そしてシャネルのiPadケース。
- 奈良と京都でふるほん。
- 丸善で松丸本舗とふんちゅうピンズ
- 塚本珪一「フンころがしの生物多様性 自然学の風景」
- 山根 一眞「小惑星探査機 はやぶさの大冒険」
- 夏休みの宿題に!「増補改訂版 昆虫の図鑑 採集と標本の作り方」
- 「オチビサン」第3巻と「まめつぶ屋」さん
- はるき悦巳短編全集「力道山がやって来た」
- 「てくり」11号
- ナム・リー「ボート」
- Sendai Book Market
- ネタが無いのでまだまだ続く...今日はうさこちゃん
- 「暮しの手帖」ボニーさんの古本屋
- 今日の古本
- ku:nel 2010年7月号「京都のこみち。」
- みちくさ市で古本と古鉛筆。
- 東京国立博物館「細川家の至宝 珠玉の永青文庫コレクション」
- 懐かしの「昆虫の図鑑」
- 松屋銀座「ゴーゴーミッフィー展」で大人買い。
- 「ステーショナリーマガジン 006」縲恤カ房具が大好き
- 田中康弘「マタギ 矛盾なき労働と食文化」
- 禿山さん:「アララギ故人歌集 第一」...念願の禿山本をゲット
- 本日のうれしい収穫!禿山さんの写真入り。
- 美術手帖 2010年 04月号「ディック・ブルーナの謎」
- 岡田茉莉子「女優 岡田茉莉子」
- お引越しのご挨拶だったそうです。
- 島木赤彦からの葉書
- 青木淳一「ホソカタムシの誘惑」
- 古谷敏「ウルトラマンになった男」
- 「きれいな欧文書体とデザイン」
- ユリイカ1995年9月号「昆虫の博物誌」
- 今朝はTokyoArtBeatをダウンロード。
- 岩波新書「清水次郎長」縲怎Jレーパンのついでに古本など。
- 蟲文庫さんから「sumus 13号」が届く。
- 東京国立近代美術館「ウィリアム・ケントリッジ展」
- 東京国立博物館の常設展で見てきたもの 2010年1月
- 山田宏一・和田誠「ヒッチコックに進路を取れ」
- 高野文子「しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん」
- コーンウェル「スカーペッタ」
- 2009年の私のベスト5(読書編)
- 川本三郎「きのふの東京、けふの東京」
- 趣味の文具箱 vol.15「物欲全開! 極上ステーショナリー」
- 上野千鶴子・辻元清美「世代間連帯」
- 本日の1冊
- 最近の読書生活〜iPhoneを活用する
- 坪内稔典 「正岡子規の“楽しむ力”」
- ノート&ダイアリ-スタイルブック Vol.4「時を遊ぶ悦楽道具 手帳」
- 堀正岳・佐々木正悟「iPhone情報整理術」
- 「文庫本収納ボックス」で本当に整理できるか?
- 第50回 東京名物・神田古本まつり
- 立花隆・佐藤優「ぼくらの頭脳の鍛え方 」
- 東京国立博物館「皇室の名宝―日本美の華―」
- 菅聖子「一澤信三郎帆布物語 」
- 村山恵一「IT帝国の興亡 スティーブ・ジョブズ革命(レボリューション)」
- トム・ロブ・スミス「チャイルド44」
- 子規のつぶやき...など
- 加藤泰「映画監督 山中貞雄」
- やはり私はパーマン派
- 「チャルカの旅と雑貨と喫茶のはなし」
- イチロー、9年連続200本安打達成!
- ユリイカ2009年9月臨時増刊号「昆虫主義」
- 武居俊樹「赤塚不二夫のことを書いたのだ!! 」
- 小野展嗣 編著「日本産クモ類」
- 追悼 赤塚不二夫展
- 佐藤優「獄中記」
- 高村薫「太陽を曳く馬」
- 国会図書館が書籍を電子化配信開始へ
- 古本に入っていた古い年賀はがき
- 阿修羅像フィギュア
- 安野モヨコ「オチビサン」第2巻
- 東京国立博物館特別展「染付-藍が彩るアジアの器」」展
- 下鴨には行けないけれど...京王百貨店大古本市
- 趣味の文具箱Vol.14「万年筆とインク」
- 「藤子・F・不二雄 大全集」のパーマンとオバケのQ太郎
- 戸塚 洋二 著・立花 隆 編「がんと闘った科学者の記録」
- twitterで読書メモ「yonda4.com」縲怩ェんばって読書します!
- 本日の古本
- 塚本珪一ほか「ふんコロ昆虫記縲恊H糞性コガネムシを探そう」
- 小学館から「藤子・F・不二雄 大全集」!7月24日から刊行開始
- 浦沢直樹「PLUTO 8」読了。
- PLUTO 第8巻 発売中
- 石ノ森萬画館『ギャグマンガの王様 赤塚不二夫展』
- 古本縁日 in 仙台
- 高成田享「こちら石巻さかな記者奮闘記―アメリカ総局長の定年チェンジ」
- 読了!「マーヴィン・ゲイ物語 引き裂かれたソウル」
- 村上春樹の新刊「1Q84」は発売日に68万部ですか...
- 「マーヴィン・ゲイ物語 引き裂かれたソウル 」
- ku:nel vol.38とガース・ウィリアムズ
- ローワン・ジェイコブセン「ハチはなぜ大量死したのか」
- 吉祥寺パルコでサイン会ですか...「見仏記 ゴールデンガイド篇」
- 米原万里「打ちのめされるようなすごい本」 (文庫版)
- 「ステーショナリーマガジン 005」
- チャルカさんの「アジ紙」本
- 「日本の城」と江戸城
- 東京国立博物館「国宝 阿修羅展」
- 立花隆「小林・益川理論の証明 陰の主役Bファクトリーの腕力」
- 片岡義男「なにを買ったの? 文房具。」
- 神奈川近代文学館「子規から虚子へ―近代俳句の夜明け―」
- ほぼ日刊イトイ新聞「ブイヨンの気持ち。」
- 「趣味の文具箱 Vol.13」万年筆使いの愛用品
- ケストナー「飛ぶ教室」
- 飯島奈美「LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。」
- 小谷野敦『里見弴伝―「馬鹿正直」の人生」』
- ブング・ジャム「筆箱採集帳」
- IWASEの書籍発送用封筒
- 写真展「土門拳の昭和」@三越本店
- iPhone:Bookremark...使えそうです
- PLUTO 第7巻発売
- 鎌田遵「ネイティブ・アメリカン―先住民社会の現在」
- 井原 万見子「すごい本屋!」
- ku:nel 2009年3月号
- 村上春樹「意味がなければスイングはない」
- 「建築模型博物都市」@東京大学総合研究博物館
- 内堀弘「ボン書店の幻」
- ブックオフのシールはがしにライター用オイル
- ユリイカ2009年1月号 特集「米原万里」
- 宮沢章夫「アップルの人」
- 趣味の文具箱 Vol.12
- 私にとって今年最大のブックオフでの収穫
- ジョージ・オーウェル「動物農場」...映画も近日公開
- 吉祥寺ロンロンのブックファースト、本日開店。
- 今回京都で買った本
- 「図書」岩波新書創刊70年記念 臨時増刊
- 「指輪物語」全6巻を400円で
- ブックファースト新宿店
- amazon.comに海を越えて本を返品する
- 米原万里「心臓に毛が生えている理由」
- 「玉虫厨子」
- 戸塚教授の「科学入門」 E=mc2 は美しい!
- 子規365日
- 第49回 神田古本まつり
- 門田 隆将「なぜ君は絶望と闘えたのか」
- いとうせいこう・みうらじゅん「見仏記」
- 「東京の美しい文房具」@幸福書房
- 「フライターグブック」
- 「ほぼ日手帳公式ガイドブック あなたといっしょに、手帳が育つ。」
- 黒田硫黄「大金星」と「あたらしい朝(1)」
- 平野 啓一郎「決壊」
- 待ちにまってた「オチビサン」第1巻
- 東急東横店 渋谷大古本市
- 古本にハマったきっかけは京都でした
- あ、PLUTO 6 発売です!
- 「趣味の文具箱」No.11 魅惑の万年筆と出会う
- 2008 セミの初鳴き縲怎qグラシ +あやとり
- 昨日からポニョ...ということでジブリ本2冊
- 矢田挿雲「江戸から東京へ」全9巻
- 「古本屋めぐりが楽しくなる―新・文學入門」
- Al Green 「Lay It Down」
- 宮脇俊三「最長片道切符の旅」
- ピーター・バラカン「魂(ソウル)のゆくえ」
- 大塚康生「作画汗まみれ」
- 今週のふるほん
- 東京国立博物館「国宝薬師寺展」
- STATIONERY magazine No.004「快適文具を選ぼう」
- 世田谷文学館「ファーブル昆虫記の世界」展
- 中野 翠「小津ごのみ」
- 今回は行けませんが...今日は第6回一箱古本市2日目
- 石田伸也「ちあきなおみ 喝采、蘇る。 」
- 「鳥のビオソフィア 山階コレクションへの誘い」展
- 鈴木伸一「アニメが世界をつなぐ」
- 「のんびりTOKYOカフェ」
- 小西正泰「虫と人と本と」
- 田中長徳「カメラは知的な遊びなのだ。」
- 岡崎 武志「女子の古本屋」
- 今日の「ブ」白金台店
- 「クモの網―What a Wonderful Web! 」
- 趣味の文具箱 vol.10「書く」を愛しむ
- 中沢 新一・波多野 一郎「イカの哲学」
- 田中長徳「GRデジタルワークショップ 2」
- 岩波写真文庫縲恊・{三郎&田中長徳セレクション
- 「デルフォニックス文房具の本」
- 田口宏睦「JASRACに告ぐ」@幸福書房
- 「かぶと虫の図版100選」
- 本日の「ブ」白金台店
- グラシン紙を買ってきました
- 坂崎重盛「東京読書竏衷ュ々造園的心情による」
- 原田泳幸「ハンバーガーの教訓―消費者の欲求を考える意味」
- 神保町での買い物...文弥本など
- 「銀座並木座ウィークリー 復刻版」
- 奥田英朗「空中ブランコ」
- 今日のブックオフ白金台店
- ソニア・パーク「ソニアのショッピングマニュアル 2」
- コーンウェル「異邦人」
- ミシュランガイド東京2008
- 「京都文具探訪」でノスタルジーに浸る
- 「趣味の文具箱 vol.9 美しいペンが欲しい!」
- BRUTUS 2008年 1/15号「読書計画2008」
- PLUTO 5 は11月30日発売
- 新聞小説「ねたあとに」と高野文子の挿し絵
- BOOKOFF ブックオフカフェ白金台店に行く
- ノート&ダイアリースタイルブック vol.2
- 江戸東京博物館「文豪・夏目漱石竏窒サのこころとまなざし竏秩v
- 田中美穂「苔とあるく」
- 「秋も一箱古本市2007」に行ってきました!
- 明日は「秋も一箱古本市2007」
- Advanced/W-ZERO3 [es] Handbook
- RICOH GX100 Perfect Guide
- 赤瀬川原平「戦後腹ぺこ時代のシャッター音」
- 今更ですが...山岸涼子「テレプシコーラ」
- 趣味の文具箱 Vol.8 「ペンの達人になる」
- 中央公論10月号「古本生活入門」
- 岩波文庫「きけわだつみのこえ」
- Lmagazine2007年 10月号「書店カルチャー!?」
- ブックパッカーに新書サイズが登場するらしい!
- 夏の神保町アルバム(Powershot G9も欲しい...)
- 映画の後は久々に神保町を散策
- 最近は米原万里づいています
- 文弥本大量追加
- 京王百貨店で開催中の古書市へ
- 小玉武「『洋酒天国』とその時代」
- 広重「名所江戸百景」@芸大美術館
- サイモン・シン「暗号解読」と線文字B
- アントニー・ワイルド「コーヒーの真実」
- みつばちトートのブックカバー発売中!
- 情熱大陸効果
- 高円寺文庫センターと「糞虫たちの博物誌」
- 仙台「book cafe 火星の庭」に行く
- STATIONERY magazine No.003「毎日使う美しい文房具980選」
- 田中長徳「晴れたらライカ、雨ならデジカメ」
- 映画「スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー」
- Lmagazine 2007年7月号「How about ZOO?」
- 最相葉月「星新一 一〇〇一話をつくった人」
- 文弥本:迎春花
- 新書『謎解き広重「江戸百」』
- 「一箱古本市」07リンク集
- 文弥本:桂米朝「一芸一談」
- 今日は一箱古本市の日です
- 趣味の文具箱 vol.7
- 雑草本2冊
- 東京国立博物館:庭園を初散策
- 東京国立博物館:今回のお気に入り品ギャラリー
- 東京国立博物館「レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の実像」
- NHK BS「とことんあしたのジョー」
- 早稲田の五十嵐書店さんでのお買い物
- 海月書林 in カフェひなぎく
- 岡崎武志「読書の腕前」
- 文弥本:「定本 新内集」
- 小林信彦「うらなり」
- 坂道ファン必見「東京人 2007年4月号 東京は坂の町」
- 高田 宏「冬の花びら―雪博士 中谷宇吉郎の一生」
- COW BOOKSの三月書房フェア
- ダニエル・オスト「華やかなる花の小宇宙」展
- 松浦弥太郎「本業失格」
- 映画「NARA:奈良美智との旅の記録」
- 久々の荻窪古書店めぐりで文弥本
- 「華麗なる一族」北大路欣也と市川右太衛門
- 「書評家〈狐〉の読書遺産」とokatakeの日記再開
- 今月の岩波文庫「岩波文庫の80年」など
- 内澤旬子「世界屠畜紀行」
- 「散るぞ悲しき」と「硫黄島玉砕戦」
- PLUTO(4)読みました
- 新海栄一「日本のクモ」
- 「りんごの木の村で―チャルカが旅したチェコのガラスボタン物語」
- 村井弦斎「酒道楽」
- 本日の古本:下北沢幻游社
- 「吟遊書人―神田神保町古書街ガイド」と神保町の記事@朝日新聞
- 「柳原良平の装丁」
- 山本 勉「仏像のひみつ」は衝撃的でした
- 米原万里「打ちのめされるようなすごい本」
- 雑司が谷の旅猫雑貨店さんに行きました
- 「伊能大図総覧」399,000円
- ku:nel 2007年1月号「ムーミンのひみつ」
- 浦沢直樹「PLUTO 4」は12月26日発売
- また古書店で坂道本を見つける
- 最近買った新刊本「本日記」など
- AERA COMIC「ニッポンのマンガ」
- 明日は「秋も一箱古本市」
- 吉祥寺のBASARA BOOKSで江戸川乱歩
- 「ボールペンとえんぴつのこと―銀座の小さな文具店」
- 坂道本の新刊「江戸の坂」と「東京坂道散歩」
- 先日の神保町でのお買い物...
- 根岸の子規庵
- Lmagagine11月号と恵文社一乗寺店の「文房具の本特集」
- いしいひさいち「ホン!」
- 田口久美子「書店繁盛記」
- 犬丸りんさん、ご冥福をお祈りいたします
- 伝記絵本?!「戦争をくぐりぬけたおさるのジョージ」
- 岩波少年文庫の星の王子さま(昭和38年モノ)
- 京都行き2006:ガケ書房
- 京都行き2006:恵文社一乗寺店のみつばちトート
- 京都行き2006:恵文社一乗寺店再び
- 京都行き2006:下鴨神社の古本まつり
- 「ザ・藤森照信」
- 絵本「星座を見つけよう」
- 最近の古本生活
- 「もっとTOKYOカフェ」
- 「ジャングルの子 幻のファユ族と育った日々」
- 「うつうつひでお日記」読了
- 「アメリカの宇宙戦略」とスペース・シャトル
- BOOKOFF石巻バイパス店にて
- suonoさんオーダーメイドの新書カバーができました
- 「にほんの建築家 伊東豊雄・観察記」
- 「センセイの書斎」
- BRUTUS「本・ラブ。」とティファニーのフランク・ゲーリー
- 本郷めぐり(2)〜「標本は語る。」
- 本郷めぐり(1)〜古本屋さん
- 小川洋子「ミーナの行進」
- 「岩波新書の歴史」
- 古本:岡本文弥さんの本
- 古本屋さん : 最近の収穫
- 30分で一箱古本市
- 10月から国立博物館の料金値上げです
- 岩波新書「変わりますが、変わりません。」
- 海月書林の「いろは」4号
- 私の選ぶ岩波新書(新赤版)10冊
- おでんくん DVD-BOX 2
- 「古本通 市場・探索・蔵書の魅力」
- 今日はBSで「アイ・ラブ・ルーシー」
- Casa BRUTUSのTOKYO BEST 100
- 古本散歩:中央線沿線編
- 4月は岩波新書がリニューアル
- 神保町古書店散歩の成果品
- 「気まぐれ古書店紀行」と神保町古本散歩
- 「万年筆の達人」
- PLUTO 3〜発売日決定と「地上最大のロボット」
- 「ヒマラヤの青いケシ」
- 「銀座並木座―日本映画とともに歩んだ四十五年」
- Curious George the Movie
- 花森安治の仕事展と「しおり」
- 小川洋子「博士の愛した数式」
- ほぼ日ウォーマーズ&ヨーロッパ本3冊
- 古九谷浪漫 華麗なる吉田屋展
- リリー・フランキー PRESENTS「おでんくん」
- 散歩の達人「本屋さんを遊ぶ!」
- 錦三郎「飛行蜘蛛」
- 「古田のブログ」
- 「BC級戦犯裁判」と「731」
- コーンウェル「神の手」
- 「やっぱり欲しい 文房具」
- 岩波新書「吉田茂―尊皇の政治家」
- 「小津安二郎と戦争」
- 完訳 ファーブル昆虫記 刊行開始!
- 漫画「文具天国」
- 発掘された「ちびくろさんぼ」などなど
- クリちゃん そらいろの本 を発掘!
- AERA11月20日号「ジョブズになりたい」
- 文房具を楽しく使う・筆記具編
- DVD「長くつ下のピッピ」
- 「北斎展」と「華麗なる伊万里焼・雅の京焼」
- 金沢21世紀美術館:タレルの部屋
- みつばちトートのブックカバー買いました
- タモリのTOKYO坂道美学入門
- 坂の上で拾った「東京の坂道」
- チャルカの東欧雑貨買いつけ旅日記
- 河童の三平とみつばちトートのブックカバー
- 東京生活 no.8「代々木上原」
- 村井弦斎「食道楽」
- 明日は糸瓜忌:古本屋さんで買った「子規」
- 京都に行く予定もないのに「京都本」
- ユリイカ9月号の水木しげる特集
- 西荻の古本屋さん巡り
- coyote : 動物園で会いましょう。
- Ernst Haeckelの画集「自然の芸術的形態」
- 「海馬―脳は疲れない」
- 上野旅は続く...古書の森と岡埜栄泉
- 「良品ステーショナリー」
- 吉田カバン完全読本
- StarTrek : James Doohanさん亡くなる
- 博物館の誕生―町田久成と東京帝室博物館
- 東京国立博物館〜その2:好きな展示を回る...
- 東京国立博物館「万国郵便切手」
- 「南極越冬記」
- 「一日江戸人」
- ぼんくら→日暮らし→孤宿の人
- 「古本道場」...私も入門したい!
- DVDプレーヤーとQuickTime7.0.1アップデート
- 「トンボと自然観」と私の自然観
- 「植草甚一スタイル」
- PAPER SKY NO.13
- ゴッホ展@東京国立近代美術館
- 「北欧のかわいいデザインたち」
- 吾妻ひでお氏、漫画家協会賞大賞受賞!
- 国博の特別陳列「万国郵便切手」
- 「PLUTO」手塚治虫文化賞受賞!
- 話題のJobsの伝記"iCon"
- PLUTO 第2巻を一気に読む
- チェコ総合情報誌「CUKR」
- 手芸本「デンマークのクロスステッチ」
- 吾妻ひでお「失踪日記」
- 「センス・オブ・ワンダー」
- 河井寛次郎「六十年前の今」
- Stamp stamp stamp Europe
- 根津のオヨヨ書林で古本を買いました
- 古本がマイブームになりそうです
- 「エロイカより愛をこめて」の創りかた
- 冬の京都行き(5) : 河井寛次郎記念館
- 冬の京都行き(3) : 恵文社一乗寺店
- ツレのための京都案内ガイドブック
- 「硝子のハンマー」
- 「カバー、おかけしますか?」
- ルーブルで映画ロケ「ダ・ヴィンチ・コード」
- 「天文台日記」とハッブル望遠鏡
- 新書いろいろ...クレーム対処&ヒエログリフ
- 伊達の牛タンブックカバー
- コーンウェル「痕跡」読了
- 妖怪花あそびと水木しげる展
- STAR TREK 宇宙大作戦 Galaxy Boxが来た!
- 「チェ・ゲバラ伝」読了
- ドラマ「弟」で裕次郎臨終瞬間33.1%
- ku:nel vol.11〜ちいさいおうち
- マティス展@国立西洋美術館
- ジャン・プルーヴェ@神奈川県立近代美術館
- 「ブログの力」が届きました
- 「書店風雲録」
- 「藤森照信の特選美術館三昧」
- 島田修二さんと郷隼人さん
- 地中美術館に行きたい!
- 高過庵(たかすぎあん)
- bk1の当日配送にびっくり
- 「デジカメ自然観察のすすめ」
- 「野中広務 差別と権力」
- クモの本3冊
- 「ナマの京都」と京番茶
- 「文房具を楽しく使う ノート・手帳篇」
- いよいよ最終日〜栄光のオランダ・フランドル絵画展
- 京極夏彦・講談社・凸版印刷...from アップル
- STAR TREK 宇宙大作戦 GALAXY BOX
- 「著作権の考え方」
- 科博の"StarWars Science and Art"
- 深大寺の鬼太郎茶屋
- LONESOME 隼人
- 正岡子規の随筆とブログ
- TOKYOカフェ
- relax No.87 NOKIAと文房具
- 本とコンピュータ 2004春号
- 書籍情報にトラックバックを受け付ける"bk1"
- 雑誌「ku:nel」Vol.6
- Queen入門本
- 終わらざりし物語
- コーンウェル「黒蠅」
- 東京ミレナリオの人の波を横断する
- クリスマスのうたの絵本
- 東京国立博物館を満喫
- 大英博物館展とChessmen
- 大英博物館展...大混雑のようですね
- 片岡義男「文房具を買いに」
- 蘭に魅せられた男〜スーザン・オーリアン著
- チャペックBrothers
- スミレ sumire(京都本)
- シーボルトの21世紀展
- 古い魚の図鑑かな
- ER 8も終わっちゃったし
- 今日は糸瓜忌〜正岡子規
- 黒田硫黄「セクシーボイスアンドロボ」
- そういえば京都国博