買いたい本(左の新東京文学散歩)があったので幸福書房へ行き、どうしても気になってしまって予定外で買ったのが右の本。お店の棚の中でも異彩を放っておりました。
「蚕の城」?今どき蚕とはどういうこと?サブタイトルからすると産業の歴史のようにも見えるけれど、パラパラめくるとどうも違う。
買いたい本(左の新東京文学散歩)があったので幸福書房へ行き、どうしても気になってしまって予定外で買ったのが右の本。お店の棚の中でも異彩を放っておりました。
「蚕の城」?今どき蚕とはどういうこと?サブタイトルからすると産業の歴史のようにも見えるけれど、パラパラめくるとどうも違う。
今日は東急百貨店東横店の大古本市に行きました。
なんだかんだ言ってこのところ毎年行っておりますので、あまり安い本は無いとわかっていますから、一巡りして純粋に自分が読みたいなという本を狙います。
先日文庫で宮本常一「海に生きる人びと」を買ったばかりだったので、宮本常一・川添登編「日本の海洋民」などを買いました。
しかし…です、ちゃんと幸福書房にありましたよ。しかも複数冊。
今年で4回目の参加となった石巻一箱古本市2015。当日の朝までどしゃぶりで、お天気が心配でしたが、なんとか雨も上がり、お店は実は蒸し暑いスポットではありましたが、無事に終了いたしました。
今年も私「くものす洞」の店主としての一日を報告させていただきます。
今年も皆勤店主として申し込んでおりました、石巻一箱古本市2015。やっと店主マニュアルが届き、出店場所が決まりました。パナックけいていさんのお店です。立町復興ふれあい商店街のお店ではなく、震災前のほうです。
倒産後いろいろあってカドカワ傘下になっている大映のお話。そう、大映には市川雷蔵(表紙の右側にいます…)がおりまして、雷蔵映画を見ていると、大映スターもそれなりにいろいろ体験しているという訳でございます。これは読まなければっ!
このところムシづいておりまして、久しぶりに三番町の「昆虫文献 六本脚」さんに行ってきました。ちなみに…大妻女子大学のすぐ近くです。
いつか買おうと思っていた「日本のオオセンチコガネ」と、ネットでみて狙っていたフンチュウ手ぬぐいを買うためです。
渋谷に行ったおり、来月の一箱に向けてなにか仕入れようと立ち寄った「ブックオフ」。必ずチェックするサイエンスのコーナーで、大量に昆虫関本が出ており、ちょっと舞い上がってしまいました。
悩んだ末に7冊。帰り道がずっしり重く…。トートバッグ持っててよかった。