Booksのブログ記事 20 / 115
    
    




 

ついついまた石巻市立図書館で借りてしまった本。タイトル通り、ビジュアルなタツノオトシゴの図鑑ではありますが、「タツノオトシゴのすべて」というタイトルの方が良かったのでは?と思えるほどの充実した内容でした。



石巻では買えない雑誌の1つ「ユリイカ」少し前の10月号が図鑑の特集でしたので、ネットで購入。先日やっとゆっくり読みました。




これ すごいです アリグモが主人公 舘野鴻さん画 折込付録の図版も良いです  クモ  たくさんのふしぎ実は塩竈でもう1冊。本塩釜駅前にあるイオンの中の未来堂書店で、「かがくのとも」(福音館)の最新号をみつけました。タイトルは「なりすます むしたち」。表紙はアリの絵のようにみえますが…左がアリで右がアリグモなのです。しかも、絵は舘野鴻さん!

なりすます むしたち|福音館書店

これは買わねば…とこちらもお会計。





塩竈の嶋屋書店さんにて今日は所用で塩竈へ。せっかくならと仙石線で少し足を伸ばして多賀城に寄り道。多賀城市立図書館併設の蔦屋書店に行ったのですが、やっぱり私は蔦屋書店とは相性悪し…です。これは多賀城(特に女性向けの傾向強し)だからというわけではなく、代官山の蔦屋書店もダメでしたから。

気を取り直して本塩釜駅に戻り、まず駅前の嶋屋書店に飛び込みました。先月はじめて入り、帆船の図柄のオリジナルカバーに感動したお店です。

塩竈市・本塩釜駅前「嶋屋書店」さんで1冊。 - now and then




実はちょいと鉄道好きなもので読んでみました。amazonのレビューでひどい評価が入っていてびっくりしましたが、私は楽しくスイスイと読ませていただきました。




夏葉社 さんの新刊 堀部篤史さんの 90年代のこと 僕の修行時代 が  古書ビビビ さんから届きました ありがとうございます  私はどちらかというと80年代のヒトだな夏葉社さんの新刊、堀部篤史「90年代のこと―僕の修業時代」が、下北沢の古書ビビビさんより届きました。

元、恵文社一乗寺店の店長で、現在は同じく京都にある「誠光社」という本屋さんをされている堀部篤史さんの本です。手に取ってみると、思っていたより小振りな本でした。表紙タイトルの活版印刷(ですかね?)のラベルも味があって面白いですね。表紙の紙もあまり見た事のない紙だなぁ。





今日は、ふとTwitterで#幸福書房で検索したところ、うれしいニュースがひっかかりました。私の大好きだった書店、幸福書房さんが有言実行、トキワ荘のまち「椎名町」に、ブックカフェをオープンしたそうです。おめでとうございます!

幸福茶房(旧・幸福書房)が、椎名町に開店しました [Ted] | The Tokyo Tabloid 幸福茶房(旧・幸福書房)が、椎名町に開店しました [Ted] |




残念ながら前著の『70年代シティ・ポップ・クロニクル』は読んでいないのですが、それでも私自身が80年代に最も音楽を聴いていた時期でもあったりで、当時の自分の音楽遍歴を思い返しつつ一気に読んでしまいました。



「イラストレーション」という雑誌を買ったのは、もう何年ぶりだろうというほど昔です。なぜそのころ自分がこの雑誌を買ったのかも不思議に思うほどですが、当時はイラストレーターにあこがれていたのかもしれません。「チョイス」という賞の名前をみて、まだやっていたのかと懐かしく思いました。

さて今回この雑誌を買ったのは、私の大好きなイラストレーターのお2人、たむらしげるさんと佐々木マキさんの特集だったからなのでした。





立て続けに通販モノ 盛林堂さんから 青春18きっぷ古本屋への旅 が届きました いつか行けるかしら とパラパラとめくっているところであります  古本  盛林堂書房西荻窪の盛林堂書店さんより、予約していた岡崎武志×古本屋ツアー・イン・ジャパン「青春18切符古本屋への旅」が届きました。

お2人のシリーズはこれで4冊目。学生時代は青春18きっぷを愛用しましたので、そういった意味でも楽しみにしていました。


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事