最近本が増えすぎたので、自分でも単行本は買わないように気をつけていたのですが、自然科学系の本が並ぶ鳥海書房で、横山桐郎の「蟲」という昆虫本をジャケ買いしてしまいました。大正15年に再版されたもので、カバーも無く、おそらく図書館の廃棄本ではないかと思われます。しかしこの表紙の立派なカマキリの絵にやられてしまいました。
続きを読む: 横山桐郎「蟲」をジャケ買い。
最近本が増えすぎたので、自分でも単行本は買わないように気をつけていたのですが、自然科学系の本が並ぶ鳥海書房で、横山桐郎の「蟲」という昆虫本をジャケ買いしてしまいました。大正15年に再版されたもので、カバーも無く、おそらく図書館の廃棄本ではないかと思われます。しかしこの表紙の立派なカマキリの絵にやられてしまいました。
![]() | Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2012年 03月号 [雑誌] マガジンハウス 2012-02-10 by G-Tools |
今朝はTwitter経由でこんな記事を読みました。
講談社「スティーブ・ジョブズ」、100万部出て「まさかの赤字」。背景は米国の……(tokyo editor) - BLOGOS(ブロゴス)
今日は下北沢の古書ビビビさんで、蟲文庫さんの「わたしの小さな古本屋」を買ってきました。サイン入り&特典しおりと猫ちゃんのハガキのおまけ付きです。
こけし時代の第3号、やっと入手しました。年末からずっと購入せねばとToDoリストに入っていたのですが、どこかのお店で直接買えるかな…なとどのんきに構えていたら、ネットで扱っているお店でいつのまにか品切れになっており、あわててコケーシカ鎌倉さんに直販で注文しました。
今回は付録はこけしのてぬぐいなんです!わ~い。これが一番嬉しかったりして。表紙も型抜きでセロファン窓と、かなり凝った作りになっています。型抜きした抜いた方の紙は、栞として付録についています。
![]() | 新潮45 2012年 02月号 [雑誌] 新潮社 2012-01-18 by G-Tools |