岩波書店『世界』の最新号。出てすぐに第二特集目的で買って読んでいたのですが、もう選挙も終わってしまいましたので、第一特集の選挙の話では売れなくなってしまいました。(公明党の「ポスト池田」の話などは興味深く読みました。ちなみに投票率が低く抑えられると、公明党も効率良く比例区議席が取れますな。)
さてその第二特集ですが、期待通り興味深く読ませていただきました。
岩波書店『世界』の最新号。出てすぐに第二特集目的で買って読んでいたのですが、もう選挙も終わってしまいましたので、第一特集の選挙の話では売れなくなってしまいました。(公明党の「ポスト池田」の話などは興味深く読みました。ちなみに投票率が低く抑えられると、公明党も効率良く比例区議席が取れますな。)
さてその第二特集ですが、期待通り興味深く読ませていただきました。
夏葉社さんの新刊「冬の本」が昨日発売!下北沢の古書ビビビさんにお取り置きをしていただきまして、今日買ってきました。古書ビビビさんの購入特典(限定20部!)付きです!
和田誠さんの装丁で岩波少年文庫サイズのカワイイ本です。
本日は、初めて知ったWeb文芸誌「Matogrosso」(マトグロッソ)というサイトで、高野文子の漫画の連載開始と聞いてチェック。
1・トモナガ君 おうどんです | Matogrosso
「科学者たちのまなざしをたどる」ということで、トップバッターのトモナガ君というのは実は…。理系本好きには次の店子さんも楽しみ!
今日は私にとっても毎年恒例になっている神田古本まつりの青空古本市をぶらぶらしてきました。
第53回 東京名物神田古本まつり 開催 - BOOK TOWN じんぼう - イベント情報 [2012年10月27日(土)~11月3日(土・祝)]
アマゾンの電子書籍端末「Kindle(キンドル)」が、満を持してiPad mini発表の翌日に日本でも発売が開始されました。
シンプルな白黒版は8,480円、カラー版でAndroidだからいろんなアプリも使えるFire HDは15,800円縲怐B安いです。